講座詳細情報
申し込み締切日:2022-10-19 / 音楽 / 学内講座コード:3313
ジャズさらに来るべきもの【オンライン・リアルタイム受講】―The More Shape of Jazz to Come
- 開催日
- 2022年10月20日(木)、27日(木)、11月10日(木)
- 講座回数
- 3
- 時間
- 15時00分~16時10分
(第3回のみ15時00分~16時30分)
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 5,500円
- 定員
- 50
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
世界の音楽と混交しながら多様に変化し続けてきたジャズ。その間いくつもの音の実験があり、爆発や飛翔、逸脱がありました。それでもなお、ジャズは進化し聴かれ続けるのはなぜなのか。工学と人類学の視点から、今日の、そしてこれからのジャズを語り、議論-セッションしていきます。
第1回 ジャズのリバースエンジニアリング(久保田)
第2回 旋律の人類学(中村)
第3回 対談―今、ジャズについて語る意味はどこにあるか
第1回 ジャズのリバースエンジニアリング(久保田)
第2回 旋律の人類学(中村)
第3回 対談―今、ジャズについて語る意味はどこにあるか
備考
定員:50名(抽選)
※高校入学年齢に達している方。
申込締切:10月19日まで受付延長
※高校入学年齢に達している方。
申込締切:10月19日まで受付延長
講師陣
名前 | 久保田晃弘 |
---|---|
肩書き | アーティスト、研究者、多摩美術大学教授 |
プロフィール | さまざまな領域を横断・結合する創作を展開 |
名前 | 中村寛 |
---|---|
肩書き | 文化人類学者、多摩美術大学教授 |
プロフィール | アメリカを舞台に暴力や痛苦などのテーマに取り組む |