検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2022-09-14 / 芸術・文化:その他実用 / 学内講座コード:601

[多文化共生ワークショップ] 身近な「生活者としての外国人」を知ろう!助け合おう!「実際」に触れてみよう編

主催:上智大学短期大学部上智大学短期大学部 オンラインキャンパス(神奈川県)]
問合せ先:上智大学短期大学部事務センター公開講座係 TEL:0463-83-9331
開催日
水曜日
10/5, 10/19, 11/2, 11/16, 11/30
講座回数
5
時間
19:00~20:30
講座区分
後期 
入学金
 - 
受講料
11,000円
定員
25
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

【学習内容】
日々働いたり学んだりしながら日本に住んでいる外国人の方々を「生活者としての外国人」と呼びます。彼彼女らは日本語で周囲の人々とコミュニケーションをとりたい、友達や仲間を作りたい、社会に貢献したいと思っていることをご存知でしょうか。お互いにわかりやすく、簡潔に言葉を伝えるためのミュニケーション手段として「やさしい日本語」があります。春の講座に引き続き、日本に暮らす外国人の気持ちや生活をめぐる諸問題を取り上げ、その上で、「やさしい日本語」について学びます。加えて、秋の講座では、「生活者としての外国人」の声や、「生活者としての外国人」向けの教材、地域日本語教室の様子などの「実際」に触れてみたいと思います。

【学習方法】
オンラインで、講義とグループ・ペアワークを通して楽しみながら体験的に学ぶことができます。ご希望の方は実際のボランティア活動(オンライン)に参加することができます。

【対象者】
地域社会に貢献したいと考えている方、コミュニケーションが好きな方、日本語が好きな方など、幅広い方々に受講いただける講座です。

備考

【テキスト】
教材・テキストは不要。レジュメなど資料はデータ共有で配布。ビデオ・マイクオンで参加できるPC・タブレット・Chromebookなどでの受講を推奨します。

講師陣

名前 大山 美佳
肩書き 上智大学短期大学部非常勤講師兼多文化コーディネーター
プロフィール 専門は年少者日本語教育(修士)。目黒区教育委員会の日本語教育コーディネーターとして9年奉職。2022年度より現職。拙著に「外国につながる子どものキャリアデザイン」川上郁雄他編『移動とことば』(くろしお出版,共著)など。
資料を請求する
質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.