講座詳細情報
申し込み締切日:2019-05-11 / 音楽 / 学内講座コード:S-9
パイプオルガンカレッジ(大人向け)
- 開催日
 - 5/11,5/25,6/1,6/29,7/13,7/20,8/3,9/7,9/21(土)
 
- 講座回数
 - 9
 
- 時間
 - 14:30~15:55
 
- 講座区分
 - 前期
 
- 入学金
 - 5,200円
 - 受講料
 - 13,950円
 - 定員
 - -
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
 パイプオルガンの奏法を少数のグループレッスンで学ぶ講座です。
700年に及ぶパイプオルガンのレパートリーに挑戦して、いろいろなオルガン曲を演奏してみませんか。鍵盤楽器の経験があり、練習意欲のある方を募集します。
ご受講の際はペダル鍵盤のための底の薄い靴をご用意ください。ご不明な場合はお問合せください。
対象: J.S.バッハ「インヴェンションとシンフォニア」が弾ける方
※鍵盤楽器経験者の募集とさせていただきます。
※聖徳大学SOA音楽研究センター共催講座です。
700年に及ぶパイプオルガンのレパートリーに挑戦して、いろいろなオルガン曲を演奏してみませんか。鍵盤楽器の経験があり、練習意欲のある方を募集します。
ご受講の際はペダル鍵盤のための底の薄い靴をご用意ください。ご不明な場合はお問合せください。
対象: J.S.バッハ「インヴェンションとシンフォニア」が弾ける方
※鍵盤楽器経験者の募集とさせていただきます。
※聖徳大学SOA音楽研究センター共催講座です。
講師陣
| 名前 | 松居 直美 | 
|---|---|
| 肩書き | 聖徳大学教授 | 
| プロフィール | 国立音楽大学、同大学院、フライブルク音楽大学卒業。数々のコンクールに優勝。リサイタル活動などの傍ら、コンサートホールのアドバイザーとして、オルガンの啓蒙にも意欲的に関わる。 | 
| 名前 | 浅井 寛子 | 
|---|---|
| 肩書き | 聖徳大学講師 | 
| プロフィール | 東京藝術大学作曲科卒業、同大学院オルガン専攻修了。1991年、白川イタリアオルガン音楽アカデミーにてピストイア賞受賞。現在、カトリック麹町聖イグナチオ教会オルガニスト。即興工房TOKYO主宰。 | 
