検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2019-11-05 / 経営全般:スキル

ダイバーシティを活かすリーダーシップ養成講座

主催:昭和女子大学昭和女子大学 世田谷キャンパス(東京都)]
問合せ先:昭和女子大学(備考欄をご覧ください)
開催日
2019/11/30
2019/12/21
2020/1/11
2020/2/8
講座回数
4
時間
10:00~17:00
講座区分
数回もの 
入学金
 - 
受講料
200,000円
定員
20
補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

▶ プログラムの特色
チェンジ・リーダーとして、多様な人々を巻き込み成果を出すために必要な知識・スキル・マインドを習得します。ポジションに依存しない新しい時代のリーダーシップのあり方を学び、複雑な問題解決や、創造的な活動に役立つシステム思考やデザイン思考などのツールの使い方を習得します。

▶ コース概要
組織の中で、リーダーシップを発揮し、他者を巻き込み多様な関係者とともに成果を作り上げていくことが期待されている男性、女性が対象

▶ 学習スタイル
一方的な講義スタイルではなくディスカッションを中心とするスタイルとなります。

▶ 受講によって得られるもの
変化の時代のリーダーシップのありかた
リーダーとして人を巻き込んでいくための考え方とツール
組織の枠を超えた良質なネットワーク

▶テーマ
■ 第1回(2019年11月30日〔土〕)
・イントロダクション・・・本プログラムの狙い、自己紹介
【講師】キャリアカレッジ学院長 熊平美香
ロールモデル
MALARIA NOMORE JAPAN専務理事兼事務局長 水野達男氏
・チェンジ・リーダーによる講和
・・・ロールモデル(水野達男氏/(MALARIA NO MORE JAPAN専務理事兼事務局長)との対話を通して、
チェンジ・リーダーとは何か、どのような特性があるのか、自分はチェンジリーダーとして何を実現したいのかについて考える。
・リーダーシップ/チームビルディング
・リーダーシップについて学ぶ
・第4回までに、自らのビジョン・ミッション・バリュー、計画について考える準備を始める
・本プログラムの成功の定義を定め、チームビルディングを行う
・時代背景を考える
【参考図書】
・人生の折り返し地点で、僕は少しだけ世界を変えたいと思った。-第2の人生マラリアに挑む/水野達男(英治出版)
・マンガでやさしくわかる学習する組織/小田理一郎(日本能率協会マネジメントセンター)
・チーム・ダーウィン-「学習する組織」だけが生き残る/熊平美香(英治出版)
・未来教育会議未来シナリオ


■ 第2回(2019年12月21日〔土〕)
・デザイン思考と価値創造・・・価値創造の手法として世界中で活用されているデザイン思考の哲学と実践方法を学ぶ
・ワークショップ「システム思考×デザイン思考」・・・システム思考、デザイン思考を活用する問題解決の手法を学ぶ
【講師】
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科システムデザイン・マネジメント 前野隆司氏
キャリアカレッジ学院長 熊平美香
【参考図書】
・実践・幸福学入門/前野隆司(講談社現代新書)・発想する会社! -世界最高のデザイン・ファームIDEOに学ぶイノベーションの技法発想する会社!/トム・ケリー(早川書房)
・構想力方法論/紺野登(日経BP社)
・世界はシステムで動くーいま起きていることの本質をつかむ考え方/ドネラ・H・メドウズ(英治出版)


■ 第3回(2020年1月11日〔土〕)
・ファシリテーション力
・チェンジ・リーダーに必要なファシリテーションの技法を学ぶ
・多様性を活かすリーダーシップ
・多様性の心得を学び、多様性とは何か、なぜ多様性がイノベーションにつながるのか、チームの多様性をどのような観点で設計すればよいのかを学ぶ
・多様性を活かす対話力を磨く
【講師】
㈱フューチャーセッションズ代表取締役社長 野村恭彦氏
キャリアカレッジ学院長 熊平美香
【参考図書】
・フューチャーセンターをつくろう-対話をイノベーションにつなげる仕組み/野村恭彦(プレジデント社)
・ファシリテーション・ベーシックス―組織のパワーを引き出す技法/堀公俊(日本経済新聞出版社)


■ 第4回(2020年2月8日〔土])
・学びの総括「リフレクション&プラン」
・本プログラムでの学びを振り返る
・各自のビジョン・ミッション・バリュー、行動計画を共有する
・リフレクションとフィードバックを活用した学び方を学ぶ
【講師】
キャリアカレッジ学院長 熊平美香

備考

主催者名:昭和女子大学ダイバーシティ推進機構
問い合わせ先:03-3411-9483 swu-diversity@swu.ac.jp
主催者FAX:03-3411-5130
URL:https://diversity.swu.ac.jp/

講師陣

名前 熊平美香
肩書き キャリアカレッジ学院長
プロフィール ハーバード大学経営大学院でMBAを取得後、金融機関金庫設備の熊平製作所・取締役経営企画室長などを務めたのち、日本マクドナルド創業者・藤田田に弟子入りし、新規事業立ち上げや人材教育の事業に携わる。 独立し、株式会社エイテッククマヒラを設立。GEの「学習する組織」のリーダー養成プログラム開発者と協働し、学習する組織論に基づくリーダーシップ、チームビルディング、組織開発を軸にコンサルティング活動を開始。 昭和女子大学ダイバーシティ推進機構キャリアカレッジでは、会員企業40社の女性活躍推進、働き方改革の支援を行う。クマヒラセキュリティ財団 代表理事、Learning for All 理事、未来教育会議代表なども務め、教育改革の促進、社会起業家の育成、教育格差是正など幅広い分野で活動。2015年、株式会社ライフルと共働し21世紀学び研究所を設立し、企業と共にニッポンの「学ぶ力」を育てる取り組みを開始。同研究所では、経済産業省が2018年に改定した社会人基礎力の中に、リフレクションを盛り込む提案を行った。
名前 水野達男
肩書き MALARIA NOMORE JAPAN専務理事兼事務局長
プロフィール 北海道大学農学部を卒業。22年間の米外資系企業勤務を経て、1999年、住友化学株式会社に入社。日本国内や南北アメリカ市場における農業製品のマーケティングを手がける。2007年、アフリカのタンザニアでマラリア予防蚊帳「オリセットネット」を製造・販売するジョイントベンチャーの日本側リーダーに就任。現地の合弁工場の開設、年間3000万張りの生産体制の確立、一般市場のスーパーマーケットでの販売、研究所の設立などを行い、事業を軌道に乗せた実績を持つ。2012年11月から現職。イベントや講演による啓発活動や、マラリア対策の事業開発などに取り組む。また、これまでの経験を生かしてグローバル企業の海外ビジネス支援や幹部リーダー研修の講師を務めるなど、幅広い分野で活動している。2016年1月 英治出版より『人生の折り返し地点で、僕は少しだけ世界を変えたいと思った。』を上梓。
名前 前野隆司
肩書き 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科システムデザイン・マネジメント
プロフィール キヤノン株式会社、カリフォルニア大学バークレー校客員研究員、ハーバード大学客員教授、慶應義塾大学理工学部教授などを経て現職。博士(工学)。ロボットや脳神経科学の研究を経て、現在は、幸福学、感動学、イノベーション教育などの研究を行う。著書に、『幸せのメカニズム』『無意識の力を伸ばす8つの講義』『幸福学×経営学』『幸せな人生を送る子どもの育て方』『幸せの日本論』『システム×デザイン思考で世界を変える』『脳はなぜ「心」を作ったのか』『錯覚する脳』など多数。
名前 野村恭彦
肩書き ㈱フューチャーセッションズ代表取締役社長
プロフィール つくりたい未来は、市民自らが対話し実行する創意形成社会。
これまでは、慶應義塾大学修了後、富士ゼロックス株式会社入社。同社の「ドキュメントからナレッジへ」の事業変革ビジョンづくりを経て、2000年に新規ナレッジサービス事業KDI(KnowledgeDynamics Initiative)を立ち上げ。2012年6月、企業、行政、NPOを横断する社会イノベーションをけん引するため、株式会社フューチャーセッションズを創設。
著書に「サラサラの組織」、「裏方ほどおいしい仕事はない」、「フューチャーセンターをつくろう」、監訳に「コミュニティ・オブ・プラクティス」、「ゲームストーミング」、「コネクト」、「シナリオ・プランニング――未来を描き、創造する」など。
質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.