講座詳細情報
申し込み締切日:2019-04-22 / 経営全般:スキル:その他教養
女性事業継承者育成プログラム「”跡取り娘2019”人材育成コース」
- 開催日
- 2019年5月25日~2019年11月16日(土)
- 講座回数
- 6
- 時間
- 13:00~17:00
- 講座区分
- その他
- 入学金
- -
- 受講料
- 70,000円
- 定員
- 25
- その他
- 税・懇親会費込
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
■ コース概要
事業継承者及び継承を予定している女性が対象
■ 学習スタイル
約半年間、チームアップして女性経営者を訪問し自ら学ぶというアクションラーニングと、月1回の経営者や講師による講義から学ぶセッションを組み合わせたカリキュラム。最終回には研究発表を行います。初回は「跡取り娘」第1期生とのネットワーク化を図っていく予定です。
※受講期間中、受講証を提示することで、大学内の図書館・学食等の施設を利用することができます。
■ 受講によって得られるもの……「ファミリービジネスの心得」「事業継承における人材育成と組織マネジメント」「VUCAワールドの会社経営 」「リーダーシップの発揮」 「MBAツールの活用法」
本学2014年開設の女性起業家養成コースの運営を通して蓄積した女性の経営についての知見を活用。
知識の学び、チームラーニング、ネットワーキングに自ら積極的に参加し、同じ立場のクラスメイトやロールモデル、講師との人脈を得られます。
■ カリキュラム・講師
<テーマ1>ファミリービジネスの心得 2019年5月25日
ファミリービジネスの持続的発展に重要なのは、「オーナーシップ」「ファミリー」「ビジネス」のマネジメント。
【前半】当講座設立の趣旨・目標
【後半】講義 ラップアップ
講師 小林 博之(こばやし ひろゆき)熊平 美香(くまひら みか)
<テーマ2>事業継承における人材育成と組織マネジメント 2019年6月22日
ファミリービジネスにおいて、後継者育成は最も重要なテーマ。
後継者として経営を継承した責任者が、事業継承計画のもと、後継者を育てるために必要なエッセンス・人材育成・組織マネジメントとは。
【前半】前回の振り返り 講義
【後半】ロールモデルセッション
講師 小林 博之(こばやし ひろゆき)熊平 美香(くまひら みか)
<テーマ3>VUCA*ワールドの会社経営―AI時代のチャンスの作り方― 2019年7月13日
不易と流行を見定め、企業の持続可能な発展に寄与する経営者として責任を果たす為にどのようなことに心がければ良いのか。どのような視座が大切なのか。
長期的視点を持つ方法を考える。
【前半】前回の振り返り 講義
【後半】ロールモデルセッション ラップアップ
講師 小林 由幸(こばやし よしゆき)熊平 美香(くまひら みか)諏訪 貴子
*VUCAとは…Volatility(変動性・不安定さ)、Uncertainty(不確実性・不確定さ)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧 性・不明確さ)という4つのキーワードの頭文字から取った 言葉で、現代の経営環境や個人のキャリアを取り巻く状況を表現するキーワード
<テーマ4>リーダーシップの発揮―オトコ社会の歩き方― 2019年9月14日
事業継承者は、「ビジネスモデル」「事業特性」「自分の個性や強み」を統合し、自分らしいリーダーシップスタイルを確立しないといけない。
リーダーシップを発揮するために、メタ認知力を高め心を整える習慣を獲得するには。
【前半】前回の振り返り 講義
【後半】講義 ラップアップ
講師 大島 右京(おおしま うきょう)結城 恵美(ゆうき えみ)熊平 美香(くまひら みか)
<テーマ5>MBAツールの活用法―戦略思考と感性を磨く― 2019年10月19日
戦略、マーケティング、ファイナンス、リーンスタートアップ、ビジネスモデル、バリュープロポジション、組織論、デザイン思考、システム思考…
企業経営に役だつツールをビジネスの発展にどのように生かすことができるのか。
【前半】前回の振り返り 講義
【後半】グループディスカッション ラップアップ
講師 髙橋 一朗 熊平 美香(くまひら みか)
<テーマ6>研究発表会 2019年11月16日
個人発表1人15分(発表10分・質疑応答5分)
ラップアップ
講師 熊平 美香(くまひら みか)
事業継承者及び継承を予定している女性が対象
■ 学習スタイル
約半年間、チームアップして女性経営者を訪問し自ら学ぶというアクションラーニングと、月1回の経営者や講師による講義から学ぶセッションを組み合わせたカリキュラム。最終回には研究発表を行います。初回は「跡取り娘」第1期生とのネットワーク化を図っていく予定です。
※受講期間中、受講証を提示することで、大学内の図書館・学食等の施設を利用することができます。
■ 受講によって得られるもの……「ファミリービジネスの心得」「事業継承における人材育成と組織マネジメント」「VUCAワールドの会社経営 」「リーダーシップの発揮」 「MBAツールの活用法」
本学2014年開設の女性起業家養成コースの運営を通して蓄積した女性の経営についての知見を活用。
知識の学び、チームラーニング、ネットワーキングに自ら積極的に参加し、同じ立場のクラスメイトやロールモデル、講師との人脈を得られます。
■ カリキュラム・講師
<テーマ1>ファミリービジネスの心得 2019年5月25日
ファミリービジネスの持続的発展に重要なのは、「オーナーシップ」「ファミリー」「ビジネス」のマネジメント。
【前半】当講座設立の趣旨・目標
【後半】講義 ラップアップ
講師 小林 博之(こばやし ひろゆき)熊平 美香(くまひら みか)
<テーマ2>事業継承における人材育成と組織マネジメント 2019年6月22日
ファミリービジネスにおいて、後継者育成は最も重要なテーマ。
後継者として経営を継承した責任者が、事業継承計画のもと、後継者を育てるために必要なエッセンス・人材育成・組織マネジメントとは。
【前半】前回の振り返り 講義
【後半】ロールモデルセッション
講師 小林 博之(こばやし ひろゆき)熊平 美香(くまひら みか)
<テーマ3>VUCA*ワールドの会社経営―AI時代のチャンスの作り方― 2019年7月13日
不易と流行を見定め、企業の持続可能な発展に寄与する経営者として責任を果たす為にどのようなことに心がければ良いのか。どのような視座が大切なのか。
長期的視点を持つ方法を考える。
【前半】前回の振り返り 講義
【後半】ロールモデルセッション ラップアップ
講師 小林 由幸(こばやし よしゆき)熊平 美香(くまひら みか)諏訪 貴子
*VUCAとは…Volatility(変動性・不安定さ)、Uncertainty(不確実性・不確定さ)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧 性・不明確さ)という4つのキーワードの頭文字から取った 言葉で、現代の経営環境や個人のキャリアを取り巻く状況を表現するキーワード
<テーマ4>リーダーシップの発揮―オトコ社会の歩き方― 2019年9月14日
事業継承者は、「ビジネスモデル」「事業特性」「自分の個性や強み」を統合し、自分らしいリーダーシップスタイルを確立しないといけない。
リーダーシップを発揮するために、メタ認知力を高め心を整える習慣を獲得するには。
【前半】前回の振り返り 講義
【後半】講義 ラップアップ
講師 大島 右京(おおしま うきょう)結城 恵美(ゆうき えみ)熊平 美香(くまひら みか)
<テーマ5>MBAツールの活用法―戦略思考と感性を磨く― 2019年10月19日
戦略、マーケティング、ファイナンス、リーンスタートアップ、ビジネスモデル、バリュープロポジション、組織論、デザイン思考、システム思考…
企業経営に役だつツールをビジネスの発展にどのように生かすことができるのか。
【前半】前回の振り返り 講義
【後半】グループディスカッション ラップアップ
講師 髙橋 一朗 熊平 美香(くまひら みか)
<テーマ6>研究発表会 2019年11月16日
個人発表1人15分(発表10分・質疑応答5分)
ラップアップ
講師 熊平 美香(くまひら みか)
備考
※教室は大学校舎で行います。
※講師、日程、カリキュラム等は変更になることがあります。
主催者名:昭和女子大学ダイバーシティ推進機構
問い合わせ先:03-3411-9483 swu-diversity@swu.ac.jp
主催者FAX:03-3411-5130
※講師、日程、カリキュラム等は変更になることがあります。
主催者名:昭和女子大学ダイバーシティ推進機構
問い合わせ先:03-3411-9483 swu-diversity@swu.ac.jp
主催者FAX:03-3411-5130
講師陣
名前 | 小林 博之(こばやし ひろゆき) |
---|---|
肩書き | 株式会社ソーシャルキャピタルマネジメント 代表取締役社長 日本ファミリービジネスアドバイザー協会 執行役員 |
プロフィール | 日本興業銀行、みずほ証券にて、企業金融、M&Aアドバイザリー、経営企画・広報、ウェルスマネジメント本部長等を歴任。2017年、株式会社ソーシャルキャピタルマネジメントを設立、代表取締役社長に就任、現在に至る。 ウェルスマネジメント本部長時代を中心にファミリービジネスとの関係を強め、日本ファミリービジネスアドバイザー協会の執行役員を務めるほか、ファミリービジネス学会、事業承継学会にも所属、ファミリービジネス経営に関する多方面からのアドバイスを行っている。 トーセイ株式会社社外取締役、グロービス経営大学院講師などを兼任。 |
名前 | 熊平 美香(くまひら みか) |
---|---|
肩書き | 昭和女子大学キャリアカレッジ学院長 一般財団法人クマヒラセキュリティ財団 代表理事 |
プロフィール | ハーバード大学経営大学院MBA修了後、銀行の金庫扉を製造する家業 熊平製作所の新規事業開発に従事。藤田商店にて、日本マクドナルド創業者藤田田会長と共に新規事業を立ち上げた後、1997年に独立。エイテッククマヒラ 代表取締役就任。TSUTAYAの親会社CCC社外取締役を経て、現在は、「戦略を実現する強力な組織」に必要な学習デザインを中心にコンサルティング・サービスを提供。青山学院大学大学院国際マネジメント研究科MBAでは、アントレプレナーシップとソーシャルアントレプレナーシップの講義を行う。 |
名前 | 小林 由幸(こばやし よしゆき) |
---|---|
肩書き | ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社/ソニー株式会社 シニアマシンラーニングリサーチャー |
プロフィール | 1999年にソニーに入社、2003年より機械学習技術の研究開発を始め、音楽解析技術「12音 解析」のコアアルゴリズム、認識技術の自動生成技術「ELFE」などを開発。近年は 「Neural Network Console」を中心にディープラーニング関連の技術・ソフトウェア開発を進める一方、機械学習普及促進や新しいアプリケーションの発掘にも注力 |
名前 | 諏訪 貴子 |
---|---|
肩書き | ダイヤ精機株式会社 代表取締役社長 |
プロフィール | - |
名前 | 大島 右京(おおしま うきょう) |
---|---|
肩書き | フジコン株式会社 代表取締役社長 |
プロフィール | 創業50年、電子部品「端子盤」専業メーカーの二代目経営者。学生時代にいじめやコンプレックスに苦悩するも格闘技を通じて克服。1998年入社、2015年に創業者からバトンタッチを受ける。現在は100年企業を目指し「幸せ創造体系図」に基づく理念経営を展開。新価値創造にも果敢に取り組み、健康経営、おもてなし経営、スター経営など業種の枠を超えたユニークな活動を展開中。趣味多数。経営者勉強会を主宰し創設16年で180回以上開催。 |
名前 | 結城 恵美(ゆうき えみ) |
---|---|
肩書き | 有限会社結城商事輸送 代表取締役 |
プロフィール | 短大卒業後、幼稚園教諭を経て、父の経営していた運送会社(結城商事輸送)に入社。大型トラックを運転その後、営業、管理業務を経て33歳で代表取締役となる。今までの悪しき風習を断ち切り、新たな社員教育に力を注ぐ。全国トラックドライバーコンテストに挑戦し、長野県大会で優勝・準優勝を獲得。翌年以降も各地域で入賞を果たす。 現在も「一流の仕事をしよう」をスローガンに少数精鋭で物流業に貢献し、「強い会社」つくりに日々、奮闘している。 |
名前 | 髙橋 一朗 |
---|---|
肩書き | 西武信用金庫 常務理事 法人推進部長 |
プロフィール | - |