検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2023-10-15 / 健康・医療:健康・介護 / 学内講座コード:2023234

いざという時に困らない!認知症との向き合い方(ハイブリッド講座) ~人生100年時代を自分らしく生きるために~

主催:昭和大学リカレントカレッジ昭和大学 旗の台キャンパス(東京都) / 昭和大学 オンライン講座(東京都)]
問合せ先:昭和大学リカレントカレッジ TEL:03-3784-8143
開催日
11月18日(土)~01月06日(土)
講座回数
4回
時間
10:30~12:00
講座区分
後期 
入学金
3,000円
受講料
12,000円
定員
30
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

本講座では、ご自身や大切な家族の加齢に伴う変化に慌てないために、高齢者の認知機能の特徴や認知症について、さらにリハビリテーションや利用できる社会サービスなどの正しい知識を身に着けます。そして、少しでも長く“自分らしく”“その人らしく”健やかに生活するため、日々心掛けることを学んでいきましょう。

◆対象
・高齢者の認知機能について興味のある方
・健やかな生活に関心のある方
・認知症と関連するリハビリテーションやサービスに関心がある方

※この講座は、オンラインでも受講可能です。
講座開講前に受講方法(対面・オンライン)のアンケートを送付いたしますのでそちらにご回答ください。

◆講座スケジュール
第1回 2023/11/18(土) 高齢者の認知機能と認知症の特徴
第2回 2023/12/02(土) その人らしさを保つために日々できること① ~認知症予防とは言うけれど?~
第3回 2023/12/23(土) その人らしさを保つために日々できること② ~”作業”は人を元気にする~
第4回 2024/01/06(土) 認知機能に不安がある高齢者が利用できる社会サービスと認知症の方への作業療法

備考

◆一般目標(GIO)
人生100年時代においていつまでも”自分らしさ””その人らしさ”を保つために、日々心がけることを知る。さらに、ご自身や家族の加齢に伴う変化に慌てないために、高齢者の認知機能と認知症の特徴や社会サービスなどを知る。

◆評価方法
出席率により評価する

◆特記事項
・最少施行人数に達しなかった場合は、中止となる場合がありますので、ご了承ください。

◆教材(教科書、推奨参考図書、プリント等)
当日資料を配布

 お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 作田 浩行
肩書き 昭和大学保健医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 教授
プロフィール 作業療法士。失敗のない能動的作業と認知機能の関連に関する研究で学位を取得。
名前 鈴木 憲雄
肩書き 昭和大学保健医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 教授
プロフィール 作業療法士。日本作業療法士協会会員・教育部養成教育委員会所属。日本作業行動学会理事。
人間作業モデルに関する執筆や、作業療法士養成教育に関する執筆研究を行っている。
名前 望月 強併
肩書き 一般社団法人神奈川県作業療法士会 理事
プロフィール 2013年に昭和大学保健医療学部作業療法学科を卒業後、作業療法士として医療法人社団こうかん会 日本鋼管病院に入職。認知症ケア専門士。
資料を請求する
質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.