検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2021-11-12 / パソコン(初級) / 学内講座コード:2131J005

クリエイティブコーディング入門 表現のためのプログラミング実践を学ぶ

主催:東京都立大学オープンユニバーシティ東京都立大学 オンライン講座(東京都)]
問合せ先
東京都公立大学法人 東京都立大学
東京都立大学オープンユニバーシティ
TEL: 03-3288-1050
FAX: 03-3264-1863
https://www.ou.tmu.ac.jp/web/
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-5-1東京区政会館3階
YouTube Logo
開催日
11月13日(土)~11月20日(土)
講座回数
2回
時間
10:00~11:30
講座区分
数回もの 
入学金
3,000円
受講料
5,000円
定員
15
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

【講座内容】
アートやデザインの表現ツールとしてプログラミングを利用する「クリエイティブコーディング」の世界を紹介し、簡単な実践を手元のPCを用いて行います。基本的なPCの使用方法を理解していれば、どなたでも楽しめる講座です。

【講座スケジュール】
第1回 11-13 10:00~11:30
第2回 11-20 10:00~11:30

備考

※事前にこちらが指定したフリーのソフトウェアのインストールをしていただく予定です。
詳細は、改めて受講生にご連絡します。

単位数:1単位

講師陣

名前 田所 淳
肩書き クリエイティブ・コーダー、前橋工科大学 工学部 准教授、東京藝術大学 非常勤講師、慶應義塾大学 非常勤講師
プロフィール クリエイティブ・コーダー / 前橋工科大学 准教授 / 東京藝術大学非常勤講師 / 慶應義塾大学非常勤講師。アルゴリズムを用いた音響合成による音楽作品の創作、ラップトップ コンピュータを用いた音と映像による即興演奏などを行う。大学では、openFrameworks、Processing などの「クリエイティブ・コーディング」についての講義を行う。講義資料は Web サイト(https://yoppa.org/) で公開、多くの学生やクリエイターに活用されている。著書に『Beyond Interaction[ 改訂第3版] - クリエイティブ・コーディングのためのopenFrameworks実践ガイド』BNN新社 2013、など。https://yoppa.org/
名前 杉本 達應
肩書き 東京都立大学システムデザイン学部インダストリアルアート学科 准教授
プロフィール 福山大学講師、札幌市立大学講師、佐賀大学准教授等を経て、2019年10月より現職。
デジタルコンテンツ・デザイン、メディアアート、ワークショップデザイン、メディア研究などの複数領域を移りつつ活動。とくに非専門家のメディア表現を支援する活動に焦点をあてたシステム開発に取り組む。現在はデータ分析のための可視化の表現技術と文化に関心をもつ。「おいでよ!絵本ミュージアム2017」(福岡アジア美術館)などで作品発表。未踏ソフトウェア創造事業「天才プログラマー/スーパークリエータ」認定。共著書に『メディア技術史』(北樹出版)。共訳書に『Processing』『Generative Design』(ビー・エヌ・エヌ)。
資料を請求する
質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.