検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2023-05-08 / その他教養 / 学内講座コード:講座9

文化人類学入門:生まれる・食べる・結婚する・弔う

主催:相模女子大学・短期大学部相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県)]
問合せ先:夢をかなえるセンター 生涯学修支援課
開催日
5月20日/6月3日/6月17日/6月24日
7月1日
講座回数
5回
時間
土曜日 10:40~12:10
講座区分
数回もの 
入学金
 - 
受講料
7,500円
定員
15
補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

本講座は文化人類学の入門講座です。文化人類学は私たち人類の「文化」を学ぶ学問です。私たちの「文化」には不思議がたくさんつまっています。生まれたばかりの子どもは精霊?なぜ人肉は食べちゃいけないの?好きな相手は誘拐して結婚?人は死んだら鳥の餌になる?これらの問いに、えっ!と思った方、担当講師と一緒に世界の民族(アジア・アフリカ・オセアニア・南米)を訪ね歩きながら文化人類学を学んでみませんか?

【講座日程】
①5月20日文化人類学入門:文化人類学とは?(講義+討論)
初学者向け文化人類学の入門として、世界の民族と文化を参照しながら人文社会科学の可能性を探索しましょう。
②6月3日生まれる:出産の文化的意味は?(講義+討論)
死んだ女性が子を産む、そんなことある?南米先住民ヤノマミの「精霊返し」を事例に出産の意味を考えてみましょう。
③6月17日食べる:食の文化とは?(講義+討論)
手づかみで食べるのははしたない?カニバリズム(人肉食)はなぜダメ?世界の食文化を学び、実際に体験してみましょう。
④6月24日結婚する:結婚は幸せの始まり?(講義+討論)
幽霊と結婚?好きな相手は誘拐?一夫多妻に一妻多夫、やきもちは?婚資って何?色々な結婚のかたちを学びましょう。
⑤7月1日弔う:葬制とは?(講義+討論)
天空葬や風葬は奇妙な葬儀?火葬は普通の葬儀?ミイラは不気味?それとも・・・世界の様々な葬儀の方法、葬制を学びましょう。


備考

持 ち 物
筆記用具、ノートやメモ帳

講師陣

名前 鈴木 勝己
肩書き 相模女子大学 非常勤講師
プロフィール 担当講師は早稲田大学人間科学部、通信教育課程に所属する教員である。講師は長年、文化人類学者として東南アジア・タイのエイズホスピス寺院で調査を実施してきた。寺院の人びとは、エイズに苦しむ過酷な日常を生きながらも笑顔を絶やさず、講師とも良好な人間関係を築いている。講師の関心は、文化人類学の知見から生老病死の意味をひとつの文化としてとらえ、私たち一人ひとりの生きる意味を考えていくことである。

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.