講座詳細情報
申し込み締切日:2022-07-11 / 日本史:芸術・文化:宗教・哲学 / 学内講座コード:22A04
ヤマト王権の成立
- 開催日
- 05月20日(金)~07月29日(金)
- 講座回数
- 8回
- 時間
- オンデマンド型講座(動画配信)
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 8,000円
- 定員
- -
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
私たちが暮らすこの「日本」という国の枠組みは、どのように形成されたのでしょうか。この講座では5~6世紀の天皇(特に雄略天皇・継体天皇)と、関東・畿内・九州の地方豪族との関係を手がかりに、ヤマト王権の成り立ちを読み解きます。スライドやビデオを取り入れ、最新の歴史ニュースも紹介しながら、初心者向けに分かりやすく解説します。
【講座スケジュール】
1 2022/05/20(金) ヤマト王権の前史(1)―邪馬台国畿内説の現在―
2 2022/06/10(金) ヤマト王権の前史(2)―纒向遺跡の発掘―
3 2022/06/17(金) 5世紀のヤマト王権(1)―雄略天皇の登場―
4 2022/06/24(金) 5世紀のヤマト王権(2)―稲荷山鉄剣の銘文―
5 2022/07/01(金) 5世紀のヤマト王権(3)―江田船山大刀の銘文―
6 2022/07/08(金) 6世紀のヤマト王権(1)―地方豪族の政治参加―
7 2022/07/15(金) 6世紀のヤマト王権(2)―継体天皇の登場―
8 2022/07/22(金) 6世紀のヤマト王権(3)―新しい王統の誕生―
私たちが暮らすこの「日本」という国の枠組みは、どのように形成されたのでしょうか。この講座では5~6世紀の天皇(特に雄略天皇・継体天皇)と、関東・畿内・九州の地方豪族との関係を手がかりに、ヤマト王権の成り立ちを読み解きます。スライドやビデオを取り入れ、最新の歴史ニュースも紹介しながら、初心者向けに分かりやすく解説します。
【講座スケジュール】
1 2022/05/20(金) ヤマト王権の前史(1)―邪馬台国畿内説の現在―
2 2022/06/10(金) ヤマト王権の前史(2)―纒向遺跡の発掘―
3 2022/06/17(金) 5世紀のヤマト王権(1)―雄略天皇の登場―
4 2022/06/24(金) 5世紀のヤマト王権(2)―稲荷山鉄剣の銘文―
5 2022/07/01(金) 5世紀のヤマト王権(3)―江田船山大刀の銘文―
6 2022/07/08(金) 6世紀のヤマト王権(1)―地方豪族の政治参加―
7 2022/07/15(金) 6世紀のヤマト王権(2)―継体天皇の登場―
8 2022/07/22(金) 6世紀のヤマト王権(3)―新しい王統の誕生―
備考
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 鈴木 正信 |
---|---|
肩書き | 文芸学部准教授 |
プロフィール | 専攻:日本古代史 1977年、東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)(早稲田大学)。主要著書『日本古代氏族系譜の基礎的研究』『大神氏の研究』『日本古代の氏族と系譜伝承』『古代氏族の系図を読み解く』。NHK総合テレビ「日本人のおなまえ」などにも出演。 |