講座詳細情報
申し込み締切日:2023-02-13 / 芸術・文化:その他趣味 / 学内講座コード:OL-22013-2
京七宝と世界の七宝ー紀元前に生まれた七宝ー
- 開催日
 - 2023年1月27日(金)~2023年2月26日(日)
 
- 講座回数
 - 1
 
- 時間
 - 0:00~24:00
 
- 講座区分
 - 1回もの
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 1,320円
 - 定員
 - 100
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
紀元前に生まれた七宝が世界の歴史の動きの中で、どのように変化し、また日本の七宝も影響をどのように受けたかを、今までの七宝を考える切り口を少し変えて見つめ、またその中で独自の発展を遂げた日本の七宝を再認識します。古い起源を持つ工芸ゆえに、今も世界中で作られ存在している七宝を、今回の話をさせて頂いたことにより、思いがけず行く先々でみつけ「こんなところにも七宝がある」と楽しんで頂けるきっかけになればと考えます。
講師陣
| 名前 | 野村 ひろみ | 
|---|---|
| 肩書き | 有限会社ヒロミ・アート 代表取締役 | 
| プロフィール | 昭和45年七宝工房ヒロミ・アート創業、平成22年京七宝協同組合理事長就任、七宝の魅力にみせられ約半世紀、七宝の古く深い伝統を踏まえ、新しい七宝の可能性を求め日々努力しています。また、京七宝の啓蒙と普及にも尽力しています。 | 
