検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2022-11-14 / 日本史 / 学内講座コード:OL-22018

『日本書記』の暦と編年-神武即位年と律令国家の歴史思想-

主催:龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC)龍谷大学 オンライン(京都府)]
問合せ先:龍谷大学 龍谷エクステンションセンター TEL:075-645-7892
開催日
2022年10月28日(金)~2022年11月27日(日)
講座回数
1
時間
0:00~24:00
講座区分
1回もの 
入学金
 - 
受講料
1,320円
定員
100
補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

『日本書紀』は古代律令制下の最初の国史として編纂された歴史書です。その内容は神話から始まり天皇の歴史を語ることを目的とし、天皇の叙述は編年体で年月日によって配列されます。成立は8世紀前半、律令制を本格的に運用し始めたころであるため、同時代史料でない部分が多く、紀年に関する信憑性が常に議論されています。
この講座では、神武測位年を軸に、『日本書紀』の編年について考えてみたいと思います。

講師陣

名前 生田 敦司
肩書き 龍谷大学非常勤講師
プロフィール 日本古代史専攻。神話・物語・系譜伝承の分析、情報学との連携・共同研究。「記紀の天皇に対する『祖先伝承』という視点」『日本古代の宗教と伝承』(勉誠出版、2009年)、「犬養氏と犬養部の理解に関する現状と課題」『日本書紀研究』第32冊(塙書房、2017年)ほか。
質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.