講座詳細情報
申し込み締切日:2021-12-10 / 中国語 / 学内講座コード:216C63
中国語読解講座(生活エッセイ) ~桜美林大学孔子学院講座~
- 開催日
 - 11月27日(土)~01月08日(土)
 
- 講座回数
 - 5回
 
- 時間
 - 10:40~12:10
 
- 講座区分
 - 後期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 10,500円
 - 定員
 - 20
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
文化大革命の最中に幼少期を過ごした作者の自伝エッセイを読んでいきます。作者自身による中国語朗読音声も用意されたテキストを使います。平易ながらもリズミカルで美しい中国語の文体を、耳からも目からもしみじみと味わってまいりましょう。
★5回の短期講座です。
【講座スケジュール】
1 2021/11/27(土)10:40:00~12:10:00 1回目
2 2021/12/04(土)10:40:00~12:10:00 2回目
3 2021/12/11(土)10:40:00~12:10:00 3回目
4 2021/12/18(土)10:40:00~12:10:00 4回目
5 2022/01/08(土)10:40:00~12:10:00 5回目
文化大革命の最中に幼少期を過ごした作者の自伝エッセイを読んでいきます。作者自身による中国語朗読音声も用意されたテキストを使います。平易ながらもリズミカルで美しい中国語の文体を、耳からも目からもしみじみと味わってまいりましょう。
★5回の短期講座です。
【講座スケジュール】
1 2021/11/27(土)10:40:00~12:10:00 1回目
2 2021/12/04(土)10:40:00~12:10:00 2回目
3 2021/12/11(土)10:40:00~12:10:00 3回目
4 2021/12/18(土)10:40:00~12:10:00 4回目
5 2022/01/08(土)10:40:00~12:10:00 5回目
備考
【テキスト】
やさしい中国語で読む自伝エッセイ雪花(11 課)
1,100 円(税込)
やさしい中国語で読む自伝エッセイ雪花(11 課)
1,100 円(税込)
講師陣
| 名前 | 塚越 千史 | 
|---|---|
| 肩書き | 桜美林大学孔子学院講師 | 
| プロフィール | お茶の水女子大学大学院博士課程満期退学。津田スクールオブビジネス講師、警視庁語学研修班講師等を経て、現在桜美林大学孔子学院講師を務める。 相原茂主編『中国語類義語辞典』(朝日出版社、2015年)一部執筆担当。 相原茂編著『日中は異文化だから面白い』(現代書館、2016年)一部執筆担当及び編集手伝い。  | 
  
