講座詳細情報
申し込み締切日:2017-05-25 / その他教養 / 学内講座コード:50003
心の通うおもてなしのコツとは
- 開催日
 - 6/22(木)
 
- 講座回数
 - 1回
 
- 時間
 - 10:30~12:00
 
- 講座区分
 - 前期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 2,050円
 - 定員
 - 70
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
年々急増する韓国からの来日観光客。東京オリンピックを控えて、ますます日本で交流するチャンスが広がっています。日本で良い思い出作りや体験をしてもらえるように、まず相手を理解することから始めませんか。「おもてなし」に役に立つ韓国の言葉や文化、習慣を紹介しながら、日本をどう伝えるかについても話し合っていきたいと思います。心の通うおもてなしのコツと極意を一緒に考えましょう。
備考
※本講座を申込むと、同日12:50~14:20「宗教改革500周年と日本」を併せて受講することができます。
講師陣
| 名前 | 阪堂 千津子 | 
|---|---|
| 肩書き | - | 
| プロフィール | 西江大学大学院修士課程修了(社会学専攻)。東京外国語大学、武蔵大学、成蹊大学、国際基督教大学ほか非常勤講師。韓国語市民講座講師のためのネットワーク「ハンガンネット」呼びかけ人。 | 
