講座詳細情報
申し込み締切日:2017-03-21 / スペイン語 / 学内講座コード:10401
スペイン語 始めの一歩
- 開催日
 - 4/15(土)~7/22(土)
 
- 講座回数
 - 14回
 
- 時間
 - 11:10~12:40
 
- 講座区分
 - 前期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 28,700円
 - 定員
 - 20
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
スペイン語は、世界20ヵ国で広く話されている言語です。本講座では、スペイン語のアルファベットや発音から丁寧に指導し、基本的な挨拶や簡単な自己紹介ができるようになることを目指します。初修者がつまづきやすいポイントもわかりやすくご説明しますので、外国語の学習に自信のない方でも大丈夫です。また、折に触れ、スペインやラテンアメリカ諸国の多様な文化や習慣も紹介します。「スペイン語は楽しい!」と思っていただくことが、一番の目標です。本講座で、スペイン語の世界への第一歩を踏み出してみませんか?																	
																
【講座スケジュール】
1 4月15日 p2-5 イントロダクション。アルファベットと発音、アクセント、基本の挨拶。
2 4月22日 p6-9 名詞の性・数、冠詞、主格人称代名詞。
3 5月6日 p10-11 動詞SERの直説法現在形。形容詞の性・数、疑問文、否定文。
4 5月13日 p12-13 動詞SERの用法確認。
5 5月20日 p14-15 動詞ESTARの直説法現在形とHAY。場所、存在の表現。
6 5月27日 p16-17 SER、ESTAR、HAYの用法確認。指示形容詞。
7 6月3日 p18-19 規則活用動詞(1):-ar動詞の直説法現在形。疑問詞のいろいろ。
8 6月10日 p20-21 規則動詞-arの活用練習と前置詞 a 。0~100までの基数。
9 6月17日 p22-23 規則活用動詞(2):-er動詞と-ir動詞の直説法現在形。
10 6月24日 p24-25 所有形容詞。
11 7月1日 ここまでの復習。
12 7月8日 p26-28 Gustar型動詞と目的格人称代名詞(1)
13 7月15日 p28-29 目的格人称代名詞(2)
14 7月22日 総復習
【講座スケジュール】
1 4月15日 p2-5 イントロダクション。アルファベットと発音、アクセント、基本の挨拶。
2 4月22日 p6-9 名詞の性・数、冠詞、主格人称代名詞。
3 5月6日 p10-11 動詞SERの直説法現在形。形容詞の性・数、疑問文、否定文。
4 5月13日 p12-13 動詞SERの用法確認。
5 5月20日 p14-15 動詞ESTARの直説法現在形とHAY。場所、存在の表現。
6 5月27日 p16-17 SER、ESTAR、HAYの用法確認。指示形容詞。
7 6月3日 p18-19 規則活用動詞(1):-ar動詞の直説法現在形。疑問詞のいろいろ。
8 6月10日 p20-21 規則動詞-arの活用練習と前置詞 a 。0~100までの基数。
9 6月17日 p22-23 規則活用動詞(2):-er動詞と-ir動詞の直説法現在形。
10 6月24日 p24-25 所有形容詞。
11 7月1日 ここまでの復習。
12 7月8日 p26-28 Gustar型動詞と目的格人称代名詞(1)
13 7月15日 p28-29 目的格人称代名詞(2)
14 7月22日 総復習
備考
使用テキスト名:プラサ・マヨールI  ソフト版 -ベーシック・スペイン語-1,900円+税
柳沼孝一郎、他
朝日出版社 978-4-255-55019-0
	
講座をお勧めする方:スペイン語に初めて触れる方、少し勉強したことはあるけれど、もう一度、基礎から勉強してみたい方、基本文法をきちんと確認したい方が対象です。
柳沼孝一郎、他
朝日出版社 978-4-255-55019-0
講座をお勧めする方:スペイン語に初めて触れる方、少し勉強したことはあるけれど、もう一度、基礎から勉強してみたい方、基本文法をきちんと確認したい方が対象です。
講師陣
| 名前 | 矢島 千恵子 | 
|---|---|
| 肩書き | - | 
| プロフィール | スペイン語翻訳者。ビジネス翻訳の他、NHK他のドキュメンタリー番組や映画など映像翻訳・監修を行なう。主な翻訳・監修作品は「チェ28歳の革命」、「チェ39歳別れの手紙」、「闇の列車、光の旅」、「NO」など。																	 | 
  
