講座詳細情報
申し込み締切日:2015-06-10 / その他教養:その他実用:その他趣味 / 学内講座コード:Y15409
江戸文字・勘亭流でオリジナル団扇を作ろう!
- 開催日
- 6/20(土)
- 講座回数
- 1回
- 時間
- 13:30~15:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 4,110円
- 定員
- 15
- その他
- 団扇キット代(300円程度)を別途教室にて申し受けます
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
江戸時代より、歌舞伎と共に受け継がれてきた江戸文字の一つ、歌舞伎文字勘亭流文字。その歴史を知り、文字に込められた思いを感じながら書いていきます。夕涼みや夏祭りにぴったりのMy団扇を完成させましょう。
書きたい文字(最大3文字まで)を事前に申請すれば、お手本を用意いたしますので事務局までお知らせください。
【各回テーマおよび内容】
6/20(土)
歌舞伎文字の歴史。
歌舞伎文字の基礎練習をした後、実際に団扇に字を書いてMy団扇を完成させる。
書きたい文字(最大3文字まで)を事前に申請すれば、お手本を用意いたしますので事務局までお知らせください。
【各回テーマおよび内容】
6/20(土)
歌舞伎文字の歴史。
歌舞伎文字の基礎練習をした後、実際に団扇に字を書いてMy団扇を完成させる。
備考
【主たる受講対象(推奨)者】
歌舞伎文字に興味がある方ならどなたでも
【持参いただく物】
墨汁を入れるための硯、もしくは小皿 / 定規 / 鉛筆
歌舞伎文字に興味がある方ならどなたでも
【持参いただく物】
墨汁を入れるための硯、もしくは小皿 / 定規 / 鉛筆
講師陣
名前 | 川田 真壽 |
---|---|
肩書き | 勘亭流書家 |
プロフィール | 1997年伏木壽亭師の勘亭流教室に入門、2003年中伝授与。 「文字書く人たち −カクトキ・カクオト・カクコトバ− 」(J-LAF主催)、「勘亭流文字で団扇を作ろう」(公益財団法人かすがい市民文化財団主催)、「特別講座・勘亭流文字&つまみ細工のコラボレーション」(つまみ堂主催)、「江戸文字 勘亭流に触れる」(桜美林大学アカデミー)、「TypeTalks 第26回 寄席文字 vs. 勘亭流:その場で書いてもらえば違いが分かる!」(青山ブックセンター主催)等、ワークショップに参加。その他、看板や色紙の制作等、活動を行う。伝統の火を消さぬよう、細く長く活動中。 |