講座詳細情報
申し込み締切日:2012-05-16 / その他趣味:その他実用 / 学内講座コード:Y12409
禅書道 5月コース 美しい字は息で書く~いす坐禅と書道で自分に会うやすらぎの時間
- 開催日
- 5/19、6/9、7/14(土)
- 講座回数
- 3回
- 時間
- 10:30~12:00
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 9,000円
- 定員
- 15
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
禅書道のカギは、「数息観」という禅の修業を活かした呼吸です。
しっかりとした深い呼吸による集中は心を安定させ、雑念を起こさせず、今するべきことに常に真っ白な気持ちで向かわせます。その状態こそが、本来の自分らしさを発揮できる状態なのです。
この講座では、禅の数息観法そのままに、全身で一本の線を引く方法をお教えします。線の中に背骨がピーンと通った、命が吹き込まれた書を書いてみましょう。禅書道を通じて、自分自身の中にある素晴らしい可能性を体感してください。禅語のやさしい解説といす式坐禅実習もあり、各自の名前の手本もお配りします。
【講座スケジュール】
1. 5/19(土) 「無私」
悩みの根源を捨て去り、宇宙とひとつになって真に自由な境涯であること。デザインできる字です。
2. 6/9(土) 「雨洗風磨」
刻苦して自らを磨くことで、真の自分が洗い出されること。書法的にも学ぶことの多い字です。
3. 7/14(土) 「青山元不動」(大書き)
人生のどんな順境逆境にも、自分を見失わず悠々と有ること。伸び伸びと大きな紙に書きましょう。
しっかりとした深い呼吸による集中は心を安定させ、雑念を起こさせず、今するべきことに常に真っ白な気持ちで向かわせます。その状態こそが、本来の自分らしさを発揮できる状態なのです。
この講座では、禅の数息観法そのままに、全身で一本の線を引く方法をお教えします。線の中に背骨がピーンと通った、命が吹き込まれた書を書いてみましょう。禅書道を通じて、自分自身の中にある素晴らしい可能性を体感してください。禅語のやさしい解説といす式坐禅実習もあり、各自の名前の手本もお配りします。
【講座スケジュール】
1. 5/19(土) 「無私」
悩みの根源を捨て去り、宇宙とひとつになって真に自由な境涯であること。デザインできる字です。
2. 6/9(土) 「雨洗風磨」
刻苦して自らを磨くことで、真の自分が洗い出されること。書法的にも学ぶことの多い字です。
3. 7/14(土) 「青山元不動」(大書き)
人生のどんな順境逆境にも、自分を見失わず悠々と有ること。伸び伸びと大きな紙に書きましょう。
備考
【持参いただく物】
筆(大・小) 下敷き(厚いものがよい) 文鎮(重い方がよい) 硯(小皿でも可) 墨汁 練習用の半紙
筆(大・小) 下敷き(厚いものがよい) 文鎮(重い方がよい) 硯(小皿でも可) 墨汁 練習用の半紙
講師陣
名前 | 笠倉 玉溪 |
---|---|
肩書き | 「禅フロンティア」主幹 |
プロフィール | 人間禅道場にて、30年間参禅。 現在、各分野の専門家と禅のコラボレーションフォーラム「禅フロンティア」を主幹する他、お経をわかりやすい言葉で解説する「禅とやすらぎのお話」「いす坐禅と写経の会」を関東7ヶ所で主催。講演全国多数。 また「禅書道教室」では、子どもから大人まで学べる禅の呼吸で真の自分に出会う書道を提唱。カルチャーセンターでも講師を務め、ライターでもある。 ホームページアドレス: http://zenfrontier.org/ |