検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2018-07-07 / その他実用 / 学内講座コード:A837

女性のためのパラレルキャリア

主催:日本女子大学生涯学習センター日本女子大学 目白キャンパス(東京都)]
問合せ先:日本女子大学生涯学習センター TEL:03-5981-3755
開催日
2018年7月14日(土)
講座回数
2
時間
10:40~14:30
講座区分
数回もの 
入学金
 - 
受講料
4,200円
定員
30
補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

働き方改革などにより、今後ますます人材の流動化、ワークスタイルやキャリア
の選択肢の多様化などが予測されています。今後社会に広がる在宅勤務やテレワー
クという働き方について、少し学んでみませんか。自分らしい働き方が見つかるか
もしれません。
前半では、その働き方が社会的に普及する背景や制度について概論を学び、後半
では、テレワークをするにあたり、必要なスキルや非対面型コミュニケーション手
法について実例をもとに学びます。ライフステージの変化にも可能なパラレルキャ
リアについてテレワークを軸にお話します。

講師陣

名前 株式会社キャリア・マム代表取締役
肩書き 堤香苗
プロフィール 株式会社キャリア・マム代表取締役。1987年早稲田大学第一文学部演劇専攻卒業。大学在学中よりフリーアナウンサー
として活躍。自らの出産・育児体験を通じて得た経験をもとに、在宅ワークによる女性のキャリアを活かす新しい働
き方を提案する「株式会社キャリア・マム」を設立。2児の母。
女性の再就業支援や創業支援の実績多数。官公庁より在宅就労支援事業を受託運営実績多数。
第5回女性起業家大賞グロース部門優秀賞(全国商工会議所女性会連合会)、第2回東京都女性活躍推進大賞個人賞
(東京都)、「輝くテレワーク賞特別奨励賞」受賞(厚生労働省)。
一般社団法人日本テレワーク協会理事、中小企業政策審議会委員(中小企業庁)、多摩市男女共同参画社会推進協議
会委員等。
質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.