講座詳細情報
申し込み締切日:2016-02-10 / 心理:自然科学・環境:その他教養 / 学内講座コード:B515
保育環境のデザイン
- 開催日
- 2016年2月17日(水)
- 講座回数
- 2
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 2,100円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
保育施設(保育園・幼稚園・認定こども園)の物理的な環境基準について、歴史
的な経緯を踏まえ、諸外国と比較しながら、環境が保育に果たす役割についてお話
します。また、子どもの生活・あそびのために必要なスペースや環境構成について、
豊富な図面や写真を提示しながらお話します。
的な経緯を踏まえ、諸外国と比較しながら、環境が保育に果たす役割についてお話
します。また、子どもの生活・あそびのために必要なスペースや環境構成について、
豊富な図面や写真を提示しながらお話します。
講師陣
名前 | 定行 まり子 |
---|---|
肩書き | 日本女子大学家政学部教授 |
プロフィール | 日本女子大学家政学部住居学科教授。 1978年3月日本女子大学家政学部住居学科卒業、1981年3月東京工業大学大学院 修士課程修了、同大学院博士課程に進学し、1988年3月に工学博士取得。一級建 築士。 1991年4月から1996年3月まで成城大学短期学部で専任講師を勤め、同年4月よ り日本女子大学家政学部住居学科に専任講師として着任、助教授を経て、2004年 4月より現職。2005年4月より1年間、ドイツ・ドレスデン工科大学の客員教授。 東京建築士会理事、こども環境学会理事、都市住宅学会理事。専門は住居学・建 築計画学。現在、研究室のメンバーと共に、集合住宅、保育所・学童保育所・児童 館など、子どもの住環境について調査研究をおこなっている。近著では『生活と 住居』(光生館2013年)、『保育環境のデザイン』(全国社会協議会2014年)がある。 |