検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2015-11-23 / 文学:日本史 / 学内講座コード:B506

日本の中世の学ぶ男・女

主催:日本女子大学生涯学習センター日本女子大学 目白キャンパス(東京都)]
問合せ先:日本女子大学生涯学習センター TEL:03-5981-3755
開催日
2015年12月1日(火)、2015年12月8日(火)、2015年12月15日(火)
講座回数
3
時間
13:00~14:30
講座区分
数回もの 
入学金
 - 
受講料
6,300円
定員
30
補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

日本の識字率は世界の中でもトップの位置にあります。中世末期に来日したイエズス会士
たちの記録によれば、当時すでに大部分の男女は読み書きができ、九州ではキリスト教が急
速に広まった1つの要因にもなりました。
男女が身につけるべき教養や学問は、男子と女子とで内容に違いがあり、また公家・武家・
庶民など身分によっても差がありました。これらの違いは男女各人が書いた日記や古文書の
文にも表われ出ています。
本講座では、西洋とは異なった日本中世の教育と学習のあり方・内容について当時のさま
ざまな史料から知り、日記や古文書に書かれた文章から執筆者の男女各人の教養・学習のレ
ベルについて考えます。

講師陣

名前 菅原正子
肩書き 早稲田大学非常勤講師
プロフィール 菅原正子(すがわらまさこ)
学習院女子大学・和光大学・早稲田大学非常勤講師。1959年生まれ。早稲田大学
大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。専門は日本中世史、文化史。
著書に『中世公家の経済と文化』『中世の武家と公家の「家」』『日本人の生活文
化〈くらし・儀式・行事〉』(以上、吉川弘文館)、『占いと中世人―政治・学問・
合戦』(講談社現代新書)、『日本中世の学問と教育』(同成社中世史選書)がある。
質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.