講座詳細情報
申し込み締切日:2015-05-14 / 文学:日本史:心理 / 学内講座コード:A507
地獄と極楽の日本史 PART4~絵画と説話で地獄を読み解く~
- 開催日
- 2015年5月21日(木)、2015年6月4日(木)、2015年6月18日(木)、2015年7月2日(木)
- 講座回数
- 4
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 8,400円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
生きる物はすべて、死から逃げることはできない。人は死ぬとどうなってしまうのだろう。
人間は死を恐れるが、他の生き物たちはどうなのだろう。死んだら魂はどうなり、それは
どこに、どのように存在し続けるのだろう。太古の昔から、「死」と「魂」について問い続
けてきた人類。しかしいまだにその答えは与えられません。
地獄と極楽(天国)も、そんな人間たちが導き出した究極の世界なのでしょう。死を考
えることは「生」を考えることでもありましょう。日本人が出した答えを、一緒に考えて
みませんか。
人間は死を恐れるが、他の生き物たちはどうなのだろう。死んだら魂はどうなり、それは
どこに、どのように存在し続けるのだろう。太古の昔から、「死」と「魂」について問い続
けてきた人類。しかしいまだにその答えは与えられません。
地獄と極楽(天国)も、そんな人間たちが導き出した究極の世界なのでしょう。死を考
えることは「生」を考えることでもありましょう。日本人が出した答えを、一緒に考えて
みませんか。
講師陣
名前 | 水谷 類 |
---|---|
肩書き | 明治大学兼任講師 |
プロフィール | 明治大学兼任講師。元日本女子大学人間社会学部非常勤講師。博士(史学)、民俗学・ 日本思想史・文化史・宗教史専攻。著書『廟墓ラントウと現世浄土の思想』、『墓前祭 祀と聖所のトポロジー』(ともに雄山閣)、『中世の神社と祭り』、『墓制・墓標研究の再 構築』『村落・宮座研究の継承と展開』(ともに岩田書院)。 |