講座詳細情報
申し込み締切日:2013-05-27 / 自然科学・環境:健康・医療:その他教養 / 学内講座コード:A318
人と微生物の関わり合い~微生物は生活のスパイス?~
- 開催日
- 5月2日(木)
- 講座回数
- 1
- 時間
- 10:40~12:10
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 2,000円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
微生物と言えば、真っ先に「カビ」や「バイ菌」などをイメージする方が多いと思います。実際に私たちは風呂場に赤いカビが発生しやすい事や、生の食品は、油断すると、その食品がバイ菌によって汚染され、食中毒の原因になる事を経験的に知っています。このように、私たちが連想する微生物は、どちらかと言うと悪役のイメージが強いですが、本当に悪者ばかりでしょうか?この講座では、私たちの生活に寄り添って活躍している様々な微生物や、その生産物に焦点を当て、それらの働きを分かりやすく解説します。
講師陣
名前 | 菅野靖史 |
---|---|
肩書き | 日本女子大学理学部教授 |
プロフィール | 日本女子大学理学部物質生物科学科教授。慶應義塾大学理工学部卒業、東京工業大学大学院総合理工学研究科修了、博士(工学)。日本たばこ産業株式会社生命科学研究所研究員、東京工業大学資源化学研究所准教授等を経て、2012年4月より現職。専門は応用微生物、タンパク質工学。現在は、生命活動の中心となるタンパク質の機能解明に重点を置いて研究を行っている。趣味は、微生物が作り出す食品を賞味する事と写真。 |