講座詳細情報
申し込み締切日:2022-08-02 / その他教養:その他実用 / 学内講座コード:401046
コイルと磁石を使って実験しよう/夏休み「親子教室」~親子で一緒に楽しく学ぼう!~
- 開催日
- 8月 3日(水)
- 講座回数
- 1回
- 時間
- 13:30~15:00
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 3,300円
- 定員
- 22
- その他
- ・親子さまでのお申込となっております。
保護者さま、1名追加(1,000円)、お子様1名追加(2,000円)の場合は、お申込時にメール・お電話等でご連絡ください。
・メール、HPよりお申込の場合は、お子様の①お名前(ふりがな)、②学年 ③性別 を追加でお知らせください。
・受講料には、実験材料費、保険料込となっております。
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
今年は、いろいろなテーマで、小学生だけでなく親も楽しく学び経験できる夏休み親子教室を、武蔵野大学教育学部の力を合わせて開講します。
【講座内容】
導線やアルニコ磁石を使って、いろいろな実験を行います。
1 電流がつくる磁界
導線に電流を流し、方位磁針を近づけ、磁界ができることを体験します。
2 単極モーターの制作
単三電池と銅線、アルニコ磁石を使って、単極モーターを作ります。銅線の形をいろいろと変えながら試してみます。
4 簡単モーターの制作
エナメル線で作ったコイルがくるくると回る簡単モーターを作ります。よく回るモーターにするために、いろいろと試してみます。
対象:小学校4年生~6年生と保護者の方
持ち物 作成したモーターなどを入れる袋
【講座内容】
導線やアルニコ磁石を使って、いろいろな実験を行います。
1 電流がつくる磁界
導線に電流を流し、方位磁針を近づけ、磁界ができることを体験します。
2 単極モーターの制作
単三電池と銅線、アルニコ磁石を使って、単極モーターを作ります。銅線の形をいろいろと変えながら試してみます。
4 簡単モーターの制作
エナメル線で作ったコイルがくるくると回る簡単モーターを作ります。よく回るモーターにするために、いろいろと試してみます。
対象:小学校4年生~6年生と保護者の方
持ち物 作成したモーターなどを入れる袋
備考
※日程、講座内容の変更、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 樋口 昇 |
---|---|
肩書き | 本学教育学部教授 |
プロフィール | NHK学校放送3年理科番組編成委員 東京都教育委員会統括指導主事・多摩市教育委員会教育指導課長 東京都公立小学校長・幼稚園長 著書:『シリーズ・子どもとともに学ぶ理科 -基礎・基本をふまえるポイント7-』等 論文:『小学校理科における気体センサーの活用に関する考察 -気体センサーの活用による問題解決の発展性-』等 |