講座詳細情報
申し込み締切日:2020-05-06 / その他教養 / 学内講座コード:201043
切手と仏教
- 開催日
- 5月 7日(木)~ 6月 4日(木)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 13:15~14:45
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 6,000円
- 定員
- 50
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座内容】
“小さな外交官”とも呼ばれる切手には各国を代表する文化遺産がしばしば取り上げられているが、歴史的に仏教の影響を強く受けてきたインド以東の地域では、さまざまな仏教美術の切手が発行されてきた。その主役はいうまでもなく仏像である。厳密に言うと“仏像”とは、仏の像、すなわち釈迦如来などの如来像に限定されるが、一般的な日本語としては、寺院等に祀られている仏教の尊像一般をさすことが多い。本講座では、世界各国から発行されてきた様々な仏像関連の切手類を、仏教史の展開をたどりつつ、多角的に紹介していきたい。
切手というわずか数センチ四方の紙片に精巧な印刷で再現された仏像は、実物とはまた違った“方寸の芸術”として実に味わい深いものである。その魅力の一端を一人でも多くの方に感じ取っていただければ幸いである。
【講座スケジュール】
第1回 5月 7日(木) 仏像の誕生
第2回 5月14日(木) 如来と菩薩
第3回 5月28日(木) 密教の仏像
第4回 6月 4日(木) 天部諸尊
“小さな外交官”とも呼ばれる切手には各国を代表する文化遺産がしばしば取り上げられているが、歴史的に仏教の影響を強く受けてきたインド以東の地域では、さまざまな仏教美術の切手が発行されてきた。その主役はいうまでもなく仏像である。厳密に言うと“仏像”とは、仏の像、すなわち釈迦如来などの如来像に限定されるが、一般的な日本語としては、寺院等に祀られている仏教の尊像一般をさすことが多い。本講座では、世界各国から発行されてきた様々な仏像関連の切手類を、仏教史の展開をたどりつつ、多角的に紹介していきたい。
切手というわずか数センチ四方の紙片に精巧な印刷で再現された仏像は、実物とはまた違った“方寸の芸術”として実に味わい深いものである。その魅力の一端を一人でも多くの方に感じ取っていただければ幸いである。
【講座スケジュール】
第1回 5月 7日(木) 仏像の誕生
第2回 5月14日(木) 如来と菩薩
第3回 5月28日(木) 密教の仏像
第4回 6月 4日(木) 天部諸尊
講師陣
名前 | 内藤 陽介 |
---|---|
肩書き | 郵便学者・日本文藝家協会会員 |
プロフィール | 1967年、東京都生。東京大学文学部卒業。 著書 『解説・戦後記念切手』(全8巻+別冊1)、『日の本切手 美女かるた』(以上、日本郵趣出版)、『年賀状の戦後史』(角川one テーマ新書)ほか多数。 |