講座詳細情報
申し込み締切日:2018-09-30 / 文学 / 学内講座コード:302020
源氏物語 ― 横笛巻(続き)・鈴虫巻・夕霧巻―
- 開催日
- 10月 1日(月)~ 3月25日(月)
- 講座回数
- 20回
- 時間
- 10:00~11:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 30,000円
- 定員
- 50
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
日本書紀講釈 (by 武蔵野大学 三鷹サテライト教室)
恋する万葉集 (by 武蔵野大学 三鷹サテライト教室)
講座詳細
【講座内容】
横笛巻(続き)~夕霧は六条院で薫に柏木の面影を見て複雑な思いになる。 光源氏に、 柏木遺愛の笛を譲り受けたこと、柏木の遺言のことを話すと、光源氏は笛の由来を語り、その笛を預かろうと言い、柏木の遺言についてはなにも語らなかった。
鈴虫巻~翌年(光源氏五十歳)の夏、女三宮の持仏開眼供養が営まれた。 光源氏はその一切を配慮し、女三宮が俗世を離れ尼としての生涯を送ることを悲しんだ。 八月十五夜、女三宮の御殿の庭を秋の風情に造り鈴虫を放ち、虫の音を楽しんだ。 光源氏は久しぶりに琴の御琴を演奏した。 そこへ兵部卿宮・タ霧などが参上し、月光の下、鈴虫の宴となった。しばらくすると冷泉院から御消息があり、光源氏をはじめ一同は冷泉院に参上し、夜明けまで詩歌管絃を楽しんだ。秋好中宮のもとを訪れた光源氏は、母の六条御息所の苦患を救うためにも出家したいという中宮の意向を聞き、追善供養を勧めた。
夕霧巻(途中まで)~夕霧は小野の山荘に移った一条御息所を訪れ、その夜、落葉宮に思いを訴えるが宮は聞き入れない。 この二人のことを知った御息所は苦慮の末、宮を夕霧に許すことにするが、夕霧はその手紙を雲居雁に奪われてしまう。
【講座スケジュール】
第1回10月 1日(月) 横笛巻(6)
第2回10月15日(月) 横笛巻(7)
第3回10月22日(月) 横笛巻(8)
第4回10月29日(月) 鈴虫巻(1)
第5回11月 5日(月) 鈴虫巻(2)
第6回11月12日(月) 鈴虫巻(3)
第7回11月19日(月) 鈴虫巻(4)
第8回11月26日(月) 鈴虫巻(5)
第9回12月 3日(月) 鈴虫巻(6)
第10回12月10日(月) 夕霧巻(1)
第11回12月17日(月) 夕霧巻(2)
第12回 1月21日(月) 夕霧巻(3)
第13回 1月28日(月) 夕霧巻(4)
第14回 2月 4日(月) 夕霧巻(5)
第15回 2月18日(月) 夕霧巻(6)
第16回 2月25日(月) 夕霧巻(7)
第17回 3月 4日(月) 夕霧巻(8)
第18回 3月11日(月) 夕霧巻(9)
第19回 3月18日(月) 夕霧巻(10)
第20回 3月25日(月) 夕霧巻(11)
横笛巻(続き)~夕霧は六条院で薫に柏木の面影を見て複雑な思いになる。 光源氏に、 柏木遺愛の笛を譲り受けたこと、柏木の遺言のことを話すと、光源氏は笛の由来を語り、その笛を預かろうと言い、柏木の遺言についてはなにも語らなかった。
鈴虫巻~翌年(光源氏五十歳)の夏、女三宮の持仏開眼供養が営まれた。 光源氏はその一切を配慮し、女三宮が俗世を離れ尼としての生涯を送ることを悲しんだ。 八月十五夜、女三宮の御殿の庭を秋の風情に造り鈴虫を放ち、虫の音を楽しんだ。 光源氏は久しぶりに琴の御琴を演奏した。 そこへ兵部卿宮・タ霧などが参上し、月光の下、鈴虫の宴となった。しばらくすると冷泉院から御消息があり、光源氏をはじめ一同は冷泉院に参上し、夜明けまで詩歌管絃を楽しんだ。秋好中宮のもとを訪れた光源氏は、母の六条御息所の苦患を救うためにも出家したいという中宮の意向を聞き、追善供養を勧めた。
夕霧巻(途中まで)~夕霧は小野の山荘に移った一条御息所を訪れ、その夜、落葉宮に思いを訴えるが宮は聞き入れない。 この二人のことを知った御息所は苦慮の末、宮を夕霧に許すことにするが、夕霧はその手紙を雲居雁に奪われてしまう。
【講座スケジュール】
第1回10月 1日(月) 横笛巻(6)
第2回10月15日(月) 横笛巻(7)
第3回10月22日(月) 横笛巻(8)
第4回10月29日(月) 鈴虫巻(1)
第5回11月 5日(月) 鈴虫巻(2)
第6回11月12日(月) 鈴虫巻(3)
第7回11月19日(月) 鈴虫巻(4)
第8回11月26日(月) 鈴虫巻(5)
第9回12月 3日(月) 鈴虫巻(6)
第10回12月10日(月) 夕霧巻(1)
第11回12月17日(月) 夕霧巻(2)
第12回 1月21日(月) 夕霧巻(3)
第13回 1月28日(月) 夕霧巻(4)
第14回 2月 4日(月) 夕霧巻(5)
第15回 2月18日(月) 夕霧巻(6)
第16回 2月25日(月) 夕霧巻(7)
第17回 3月 4日(月) 夕霧巻(8)
第18回 3月11日(月) 夕霧巻(9)
第19回 3月18日(月) 夕霧巻(10)
第20回 3月25日(月) 夕霧巻(11)
備考
【教材】
『新潮日本古典集成〈新装版〉 源氏物語 五』 新潮社 2,808円
※上記教材をお持ちでない方は、
詳細ページよりご購入ください。
『新潮日本古典集成〈新装版〉 源氏物語 六』 新潮社 2,592円
※上記教材をお持ちでない方は、
詳細ページよりご購入ください。
※日程、講座内容の変更、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
『新潮日本古典集成〈新装版〉 源氏物語 五』 新潮社 2,808円
※上記教材をお持ちでない方は、
詳細ページよりご購入ください。
『新潮日本古典集成〈新装版〉 源氏物語 六』 新潮社 2,592円
※上記教材をお持ちでない方は、
詳細ページよりご購入ください。
※日程、講座内容の変更、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 松村 武夫 |
---|---|
肩書き | 本学名誉教授 |
プロフィール | 1940年生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。武蔵野女子大学短期大学部長、武蔵野大学文学部長、大学院研究科長をへて、現在、本学名誉教授。平安時代末期の文学(和歌文学、歴史物語など)を研究領域とし、主な著書に『校注水鏡』『水鏡全注釈』『実用国語辞典』等がある。 |
名前 | 稲垣 智花 |
---|---|
肩書き | 本学非常勤講師 |
プロフィール | 早稲田大学大学院博士課程修了。武蔵野大学非常勤講師。跡見学園女子大学非常勤講師。専門分野は、中古中世の物語・歴史物語。共編著書に、『常用 源氏物語要覧』(武蔵野書院)。論文に、『新時代への源氏学第3巻 関係性の政治学2』所収「解釈行為の政治学―「夕霧」―」(竹林舎)、『歴史物語講座第3巻 大鏡』所収「大鏡の思想」(風間書房)ほか。 |
関連講座
日本書紀講釈 (by 武蔵野大学 三鷹サテライト教室)
恋する万葉集 (by 武蔵野大学 三鷹サテライト教室)