講座詳細情報
申し込み締切日:2018-04-15 / その他教養 / 学内講座コード:301048
連歌初心講~句末表現のエクササイズ
- 開催日
- 4月16日(月)~3日(月)
- 講座回数
- 6回
- 時間
- 16:45~18:15
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 9,000円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座内容】
連歌が進行するにつれて、句末に体言止めがずらりと並んでしまっていたり、表現が単調に繰り返されていたりということがよくあります。気がついても、そこで考え込んでしまうケースが少なくありません。基本対策は、句末表現のバリエーションを身に付けておくことです。簡単なエクササイズを通して、連歌の醍醐味でもある表現変化の妙を楽しんでいただけるように、と思います。
【講座スケジュール】
第1回 4月16日(月) 長句と短句、句末の基本的ことがら
第2回 5月 7日(月) 短句に委ねるような、長句の句末形
第3回 6月 4日(月) 推量を表現する句末のバリエーション
第4回 7月 2日(月) 疑問・半疑問形の句末バリエーション
第5回 8月 6日(月) 願望を表現する句末のバリエーション
第6回 9月 3日(月) その他の句末表現
連歌が進行するにつれて、句末に体言止めがずらりと並んでしまっていたり、表現が単調に繰り返されていたりということがよくあります。気がついても、そこで考え込んでしまうケースが少なくありません。基本対策は、句末表現のバリエーションを身に付けておくことです。簡単なエクササイズを通して、連歌の醍醐味でもある表現変化の妙を楽しんでいただけるように、と思います。
【講座スケジュール】
第1回 4月16日(月) 長句と短句、句末の基本的ことがら
第2回 5月 7日(月) 短句に委ねるような、長句の句末形
第3回 6月 4日(月) 推量を表現する句末のバリエーション
第4回 7月 2日(月) 疑問・半疑問形の句末バリエーション
第5回 8月 6日(月) 願望を表現する句末のバリエーション
第6回 9月 3日(月) その他の句末表現
備考
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 池田 英悟 |
---|---|
肩書き | 本学非常勤講師・むさしの連歌会代表 |
プロフィール | 昭和26年大阪市生まれ。中央大学大学院文学研究科博士後期課程満期。現在、武蔵野大学非常勤講師、武蔵野大学能楽資料センター研究員。よみうり文化センター市民大学(町田市)「平家物語」講師。 むさしの連歌会代表。 論文:「梁塵秘抄と信仰」、「梁塵秘抄と女たち」「にみる老境の世界」など。 |