講座詳細情報
申し込み締切日:2017-10-10 / その他教養 / 学内講座コード:292055
俳句・連句実践教室 実践講座
- 開催日
- 10月11日(水)~ 2月 7日(水)
- 講座回数
- 5回
- 時間
- 16:45~18:15
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 7,500円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座内容】
世に俳句の実作教室はたくさんありますが、本講座では、俳句のルーツである「連句」を中心に創作演習をかさねます。俳句的な視点から「連句」を、連句的な視点から「俳句」をとらえ、各自の創作力の向上を目指します。
【講座スケジュール】
第1回10月11日(水) 俳句と連句の違い
第2回11月 8日(水) 二句一章という方法
第3回12月13日(水) 三句の渡りと放れ
第4回 1月17日(水) 序破急の流れ
第5回 2月 7日(水) まとめ
世に俳句の実作教室はたくさんありますが、本講座では、俳句のルーツである「連句」を中心に創作演習をかさねます。俳句的な視点から「連句」を、連句的な視点から「俳句」をとらえ、各自の創作力の向上を目指します。
【講座スケジュール】
第1回10月11日(水) 俳句と連句の違い
第2回11月 8日(水) 二句一章という方法
第3回12月13日(水) 三句の渡りと放れ
第4回 1月17日(水) 序破急の流れ
第5回 2月 7日(水) まとめ
備考
【教材】
『俳句・連句REMIX』 東京四季出版 1,944円
※上記教材をお持ちでない方は、
詳細ページよりご購入ください。
※日程、講座内容の変更、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
『俳句・連句REMIX』 東京四季出版 1,944円
※上記教材をお持ちでない方は、
詳細ページよりご購入ください。
※日程、講座内容の変更、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
| 名前 | 浅沼 博 |
|---|---|
| 肩書き | 本学非常勤講師・俳人・連句人 |
| プロフィール | 1957年、東京生まれ。俳人(号・璞ハク)。法政大学文学部日本文学科卒。日本大学、法政大学、放送大学等で兼任講師。連句協会・理事。著書に『可能性としての連句』(ワイズ出版、1996年)、『「超」連句入門』(東京文献センター、2000年)、『西鶴という鬼才』(新潮社、2008年)、『俳句連句REMIX』(東京四季版2016年)ほか。 |
