検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2017-04-21 / その他教養 / 学内講座コード:291072a

玩具(ロボット)とコンピュータの関係を調べよう!

主催:武蔵野大学 社会響創センター事務課武蔵野大学 三鷹サテライト教室(東京都)]
問合せ先:武蔵野大学 社会響創センター事務課 TEL:042-468-3222
開催日
4月22日(土)
講座回数
1回
時間
10:00~11:30
講座区分
1回もの 
入学金
 - 
受講料
2,500円
定員
15
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座内容】
21世紀の私たちが利用している機械の多くは電気を利用して動きます。しかし、60年ほど前までは家電といえばラジオと電球くらいでした。
動く玩具の進化も電気を使わないものから電気を利用したものへと劇的な変化をしました。その変化の中心となっているものがコンピュータです。その結果、私たちの楽しんでいる動く玩具もアナログからデジタルへと変化しました。たとえば、江戸時代のロボット「茶運び人形」は全く電気を使わないものでしたが、プログラムされた動きをします。現代のロボットは電気がないと動きません。
動く玩具(ロボット)とコンピュータがどのような関係にあるかを実験から楽しく学びます。

全3講座お申込み ... 親子1組:7,000 円
(子供のみ、または子供2人目より:4000 円 )

1講座 親子1組 2,500円
子供のみ、または子供2人目より1,500円

【講座スケジュール】
第1回 4月22日(土) 玩具(ロボット)とコンピュータの関係を調べよう!

講師陣

名前 三澤 勝已
肩書き 元本学教授・東京バイオテクノロジー専門学校講師
プロフィール 元本学教授
立教大学大学院理学研究科修士課程修了。武蔵野女子学院中学高等学校勤務を経て、平成25年3月まで本学環境学部教授。現在、東京バイオテクノロジー専門学校講師。
平成6年度 東レ理科教育賞本賞受賞。
著書:『理科教育ハンドブック』
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.