検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2015-10-25 / その他実用:その他教養 / 学内講座コード:272049

書に親しむ −かな書道−

主催:武蔵野大学 社会響創センター事務課武蔵野大学 三鷹サテライト教室(東京都)]
問合せ先:武蔵野大学 社会響創センター事務課 TEL:042-468-3222
開催日
10月26日(月)~ 3月14日(月)
講座回数
8回
時間
13:00~14:30
講座区分
後期 
入学金
 - 
受講料
16,000円
定員
30
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座内容】
小筆を使って古筆を中心に、細字(小字)かなを主に学びますので、多少かな書道の経験のある方が対象です。色々な形式で臨書をし、雅な世界を楽しみながら、小作品制作を一緒にしましょう。

用意するもの:
書道用具一式(かな用の小筆、かな用の半紙、硯、墨(墨汁不可)、下敷、文鎮)
講座の初回には、かな用具の選び方についてもお話いたしますので、ご自宅にあるものをお持ちください。

【講座スケジュール】
第1回10月26日(月) 小筆を使って、ひらがなのみで俳句か和歌を書いてみよう。
第2回11月 9日(月) やや小さめの文字で、短い言葉を書こう。
第3回11月30日(月) 「かな」の年賀状に挑戦しよう。
第4回12月14日(月) 「かな」の年賀状に挑戦しよう。
第5回 1月25日(月) 古筆『高野切第三種』の短冊臨書に挑戦しよう。
第6回 2月 8日(月) 古筆『高野切第三種』の短冊臨書に挑戦しよう。
第7回 2月22日(月) 墨量を考えて美しい短冊臨書作品を書こう。
第8回 3月14日(月) 墨量を考えて美しい短冊臨書作品を書こう。

講師陣

名前 新倉 承邨
肩書き 本学非常勤講師
プロフィール 東京学芸大学教育学部書道科卒。
杉岡華邨に師事。
読売書法会幹事。
東京女学館高等学校、成城学園中学校、東洋英和女学院、桜蔭学園、東横学園短大学、帝京大学非常勤講師を経て、現在、武蔵野大学非常勤講師。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.