講座詳細情報
申し込み締切日:2015-11-23 / その他教養 / 学内講座コード:272013
人物から学ぶ仏教 ―インド・中国・日本の著名な仏教者 ―
- 開催日
- 11月24日(火)~ 3月15日(火)
- 講座回数
- 5回
- 時間
- 15:00~16:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 7,500円
- 定員
- 50
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座内容】
たいていの場合、仏教の学習は経典に説かれた教えを学ぶことが中心になりますが、その際に、その教えを実践し、その教えを伝えた「人」があったことも忘れてはなりません、本講座では、インド・中国・日本において、仏教を実践し、仏教を伝えた何人かの「人」に焦点を当て、その人物の生涯や思想を通して仏教の特徴を考えてみたいと思います。今回取り上げる人物は、インドのナーガールジュナ(龍樹)やアショーカ王、中国の玄奘三蔵や鑑真、日本からも代表的な仏教者を取り上げる予定です。(なお、どの人物を取り上げるかはあくまで予定ですので、変更になる場合もあります)
【講座スケジュール】
第1回11月24日(火) インドの仏教者
第2回12月22日(火) インドの仏教者
第3回 1月26日(火) 中国の仏教者
第4回 2月23日(火) 中国の仏教者
第5回 3月15日(火) 日本の仏教者
たいていの場合、仏教の学習は経典に説かれた教えを学ぶことが中心になりますが、その際に、その教えを実践し、その教えを伝えた「人」があったことも忘れてはなりません、本講座では、インド・中国・日本において、仏教を実践し、仏教を伝えた何人かの「人」に焦点を当て、その人物の生涯や思想を通して仏教の特徴を考えてみたいと思います。今回取り上げる人物は、インドのナーガールジュナ(龍樹)やアショーカ王、中国の玄奘三蔵や鑑真、日本からも代表的な仏教者を取り上げる予定です。(なお、どの人物を取り上げるかはあくまで予定ですので、変更になる場合もあります)
【講座スケジュール】
第1回11月24日(火) インドの仏教者
第2回12月22日(火) インドの仏教者
第3回 1月26日(火) 中国の仏教者
第4回 2月23日(火) 中国の仏教者
第5回 3月15日(火) 日本の仏教者
講師陣
名前 | 石上 和敬 |
---|---|
肩書き | 本学教授 |
プロフィール | 1963年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了。博士(文学)。東京大学文学部助手、東京外国語大学非常勤講師などを経て、現在、武蔵野大学教養教育部教授、浄土真宗本願寺派教学伝道研究センター客員研究員などを務める。専門分野は仏教学(インド仏教)、及び現代日本の伝統仏教。 主な著書に、『阿含経典を読む』(共著・角川書店)、『親鸞入門』(共著・永田文昌堂)、『バシャムのインド百科』(共訳・山喜房仏書林)。 |