講座詳細情報
申し込み締切日:2013-11-11 / その他実用:その他趣味 / 学内講座コード:252053
手書き文字を楽しむ
- 開催日
- 11月12日(火)~ 2月25日(火)
- 講座回数
- 5回
- 時間
- 13:00~14:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 10,000円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
美しい文字を書きたいと思っている方は多いと思います。
書道を始めようと思っても、道具の用意が面倒など…… なかなか思うようには始められないのが現実? そこで身近にあるボールペン・鉛筆・万年筆などを使って、今まで漠然と書いていた文字のポイントを確認しながら書いてみます。
漢字・ひらがな・カタカナの活字と手書き文字の違い 漢字・ひらがなの正しい字形と筆順漢字を速く書くためのつづき書き(行書体)やひらがなの続け文字(連綿)の書き方などの基本美しい名前の書き方・儀礼の書の書き方 など生活の中での書を実際に書きながら、自分の文字を自分で修正していきます。そして、学んだことをくりかえし練習することも大切です。
小筆を使って練習すれば、つぎに「かな書道」クラスに入っていただいてもかまいません。
(その時は、書道用具一式・半紙・かな用小筆をご持参ください)
【講座スケジュール】
第1回11月12日(火) 漢字の書き方
第2回11月26日(火) 漢字の書き方
第3回12月10日(火) ひらがなの書き方
第4回 2月 4日(火) ひらがなの書き方
第5回 2月25日(火) 生活の中での書
美しい文字を書きたいと思っている方は多いと思います。
書道を始めようと思っても、道具の用意が面倒など…… なかなか思うようには始められないのが現実? そこで身近にあるボールペン・鉛筆・万年筆などを使って、今まで漠然と書いていた文字のポイントを確認しながら書いてみます。
漢字・ひらがな・カタカナの活字と手書き文字の違い 漢字・ひらがなの正しい字形と筆順漢字を速く書くためのつづき書き(行書体)やひらがなの続け文字(連綿)の書き方などの基本美しい名前の書き方・儀礼の書の書き方 など生活の中での書を実際に書きながら、自分の文字を自分で修正していきます。そして、学んだことをくりかえし練習することも大切です。
小筆を使って練習すれば、つぎに「かな書道」クラスに入っていただいてもかまいません。
(その時は、書道用具一式・半紙・かな用小筆をご持参ください)
【講座スケジュール】
第1回11月12日(火) 漢字の書き方
第2回11月26日(火) 漢字の書き方
第3回12月10日(火) ひらがなの書き方
第4回 2月 4日(火) ひらがなの書き方
第5回 2月25日(火) 生活の中での書
講師陣
名前 | 新倉 承邨 |
---|---|
肩書き | 本学非常勤講師 |
プロフィール | 東京学芸大学教育学部書道科卒。 杉岡華邨に師事。 読売書法会幹事。 東京女学館高等学校、成城学園中学校、東洋英和女学院、桜蔭学園、東横学園短大学、帝京大学非常勤講師を経て、現在、武蔵野大学非常勤講師。 |