講座詳細情報
申し込み締切日:2013-04-16 / 韓国語 / 学内講座コード:251082
韓国語をはじめよう! 初級
- 開催日
- 4月17日(水)~ 9月25日(水)
- 講座回数
- 15回
- 時間
- 19:00~20:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 22,500円
- 定員
- 30
- 補足

※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
初級クラスで学んだ数字や基本的な文法、文型等を土台に、辞書を使って、基本的な文章の作成や訳読、会話にどんどんチャレンジしていきます。また、テキストを中心に新しい文型を覚え、応用練習を通じて、しっかり自分のものにしていきます。クラスでは目で読む学習ではなく、皆さんが実際に話す機会をできるだけ多くします。そして、作文の練習と発表を通じて聞き取り、会話、読み書きがバランスよくできるようになることを目指します。
話せる喜び、気持ちが通じる喜びを実感しながら、常にモチベーション高く学べる授業にしていきます。韓流ドラマや韓国の歌、文化の話題なども取り上げますので、みなさんぜひ、韓国通になってください。
※持ち物:できれば辞書をご持参ください。
【講座スケジュール】
第1回 4月17日(水) 第1課: 数字の練習
第2回 4月24日(水) 第2課: 語尾の復習
第3回 5月15日(水) 第3課: 助詞の復習
第4回 5月22日(水) 第4課:「遅れてごめんなさい。」(理由、原因の意を表す「~서」)
第5回 6月 5日(水) 第5課:「ビビンパが食べたいです。」(希望、願望の意を表す「~고 싶다」
第6回 6月12日(水) 第6課:「最近、忙しいですか。」(話し手の意図、意志を表す「~ㄹ/을게요」)
第7回 6月19日(水) 第4課~第6課:「文型の復習・練習」
第8回 7月 3日(水) 第8課:「どこで撮った写真ですか。」(動詞の連体形を勉強する)
第9回 7月17日(水) 第9課:「詳しくご説明します。」(謙遜の表現)
第10回 7月31日(水) 第10課:「韓国に来てからどれぐらいですか。」(時間の経過の意を表す「~ㄴ/은 지+時間」
第11回 8月 7日(水) 第8課~第10課:「文型の復習・練習」
第12回 8月21日(水) 第12課:「美術館はここから近いですか。」(形容詞の요体の練習)
第13回 8月28日(水) 第13課:「運転しながら電話しないでください。」(禁止、中止、制止の表現)
第14回 9月18日(水) 第12課~第13課:「文型の復習・練習」
第15回 9月25日(水) 作文・発表
初級クラスで学んだ数字や基本的な文法、文型等を土台に、辞書を使って、基本的な文章の作成や訳読、会話にどんどんチャレンジしていきます。また、テキストを中心に新しい文型を覚え、応用練習を通じて、しっかり自分のものにしていきます。クラスでは目で読む学習ではなく、皆さんが実際に話す機会をできるだけ多くします。そして、作文の練習と発表を通じて聞き取り、会話、読み書きがバランスよくできるようになることを目指します。
話せる喜び、気持ちが通じる喜びを実感しながら、常にモチベーション高く学べる授業にしていきます。韓流ドラマや韓国の歌、文化の話題なども取り上げますので、みなさんぜひ、韓国通になってください。
※持ち物:できれば辞書をご持参ください。
【講座スケジュール】
第1回 4月17日(水) 第1課: 数字の練習
第2回 4月24日(水) 第2課: 語尾の復習
第3回 5月15日(水) 第3課: 助詞の復習
第4回 5月22日(水) 第4課:「遅れてごめんなさい。」(理由、原因の意を表す「~서」)
第5回 6月 5日(水) 第5課:「ビビンパが食べたいです。」(希望、願望の意を表す「~고 싶다」
第6回 6月12日(水) 第6課:「最近、忙しいですか。」(話し手の意図、意志を表す「~ㄹ/을게요」)
第7回 6月19日(水) 第4課~第6課:「文型の復習・練習」
第8回 7月 3日(水) 第8課:「どこで撮った写真ですか。」(動詞の連体形を勉強する)
第9回 7月17日(水) 第9課:「詳しくご説明します。」(謙遜の表現)
第10回 7月31日(水) 第10課:「韓国に来てからどれぐらいですか。」(時間の経過の意を表す「~ㄴ/은 지+時間」
第11回 8月 7日(水) 第8課~第10課:「文型の復習・練習」
第12回 8月21日(水) 第12課:「美術館はここから近いですか。」(形容詞の요体の練習)
第13回 8月28日(水) 第13課:「運転しながら電話しないでください。」(禁止、中止、制止の表現)
第14回 9月18日(水) 第12課~第13課:「文型の復習・練習」
第15回 9月25日(水) 作文・発表
備考
【教材】
『韓国語をはじめよう 中級』 李昌圭 朝日出版社 2011年1月 2,520円
『韓国語をはじめよう 中級』 李昌圭 朝日出版社 2011年1月 2,520円
講師陣
名前 | 金 淑卿 |
---|---|
肩書き | 本学非常勤講師 |
プロフィール | 横浜国立大学大学院教育学部・国語教育研究科修了。神戸大学大学院経済学研究科修了。 パゴダ外国語学校日本語講師、朝日新聞ソウル支局(専属通訳・取材コーディネーター)、TCA専門学校日・韓翻訳通訳コース講師。 現在、武蔵野大学非常勤講師、法政大学非常勤講師。 |
