検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2012-05-17 / その他教養 / 学内講座コード:241062

日本の祭り

主催:武蔵野大学 社会響創センター事務課武蔵野大学 三鷹サテライト教室(東京都)]
問合せ先:武蔵野大学 社会響創センター事務課 TEL:042-468-3222
開催日
5月18日(金)~ 7月27日(金)
講座回数
5回
時間
13:00~14:30
講座区分
前期 
入学金
 - 
受講料
5,000円
定員
30
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座内容】
日本列島には、家ごとの祭りから国家規模の祭りまで、さまざまな祭りが行われている。信仰に支えられた敬虔だがきわめて地味な祭りから、商店街の振興や町おこしのために新しく生み出された華やかなフェスティバルまで含めれば、数えきれないくらいの祭りが今日も日本のどこかで行われている。本講座では、こうした日本人が生み出し、伝承してきた祭りの中から、民俗生活に根ざしたいくつかの祭りを選んで、映像資料などをもとに紹介しつつ、その意味するところを考えていきたい。

【講座スケジュール】
第1回 5月18日(金) 祭りとは何か?
第2回 6月 1日(金) 神霊を迎える
第3回 6月15日(金) 招かれざるモノたち
第4回 7月13日(金) 季節の祭り
第5回 7月27日(金) 祖霊と共に過ごす祭り

講師陣

名前 伊藤 高雄
肩書き 本学非常勤講師
プロフィール 1958 年神奈川県中郡二宮町生まれ。國學院大學大学院博士課程後期満期退学。國學院大學栃木短期大学・武蔵野大学・横浜国立大学・東海大学・國學院大學講師。専門は日本古代文学・伝承文学・民俗学。ことわざ学会理事。著書・論文に『万葉集を知る辞典』(東京堂出版 共著)、『ことわざで遊ぶ』(アリス館)、「ことば遊び―諺・謎・洒落の宇宙」(『講座日本の民俗学8 芸術と娯楽の民俗』雄山閣出版)などがある。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.