講座詳細情報
申し込み締切日:2011-05-09 / 健康・医療 / 学内講座コード:23166
家族の健康づくりQ&A
- 開催日
- 5 月10・24・31 日
6 月21 日
7 月5 日
9 月20・27 日
- 講座回数
- 7
- 時間
- 1 5 : 0 0 ~ 1 6 : 3 0
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 7,000円
- 定員
- 50
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
薬のイロハ2 (by 武蔵野大学 三鷹サテライト教室)
【Web視聴】薬のイロハ (by 武蔵野大学 WEB講座)
講座詳細
赤ちゃんから高齢者まで、家族の健康を守るために必要な事項についてQ&A形式でわかりやすくお話します。本講座の特色は、家族の健康づくりに役立つことをお話しすることに加え、受講者の方から家族の健康づくりに関する様々なご質問を毎回頂き、専門分野の異なる講師3 名が回答することです。時事ニュース解説者の池上彰さんのようにわかりやすく説明し、受講者の方に「そうだったのか!」と言って頂くことを、講師全員が目指しています。
① 5 月10 日:細菌やウイルス等の微生物と人の出会い(納豆等のお話も含む)Q&A
② 5 月24 日:細菌やウイルス等の微生物と人の体の戦い(免疫)Q&A
③ 5 月31 日:細菌感染により起こる消化管系の病気( 食中毒等) の予防と治療Q&A
④ 6 月21 日:細菌感染により起こるその他の病気( 副鼻腔炎等) の予防と治療Q&A
⑤ 7 月5 日:寄生虫感染(例: トキソプラズマ)により起こる病気の予防と治療Q&A
⑥ 9 月20 日:真菌感染により起こる病気(例:カンジダ症)の予防と治療 Q&A
⑦ 9 月27 日:ウイルスが起こす病気(例:インフルエンザ)の予防と治療 Q&A
① 5 月10 日:細菌やウイルス等の微生物と人の出会い(納豆等のお話も含む)Q&A
② 5 月24 日:細菌やウイルス等の微生物と人の体の戦い(免疫)Q&A
③ 5 月31 日:細菌感染により起こる消化管系の病気( 食中毒等) の予防と治療Q&A
④ 6 月21 日:細菌感染により起こるその他の病気( 副鼻腔炎等) の予防と治療Q&A
⑤ 7 月5 日:寄生虫感染(例: トキソプラズマ)により起こる病気の予防と治療Q&A
⑥ 9 月20 日:真菌感染により起こる病気(例:カンジダ症)の予防と治療 Q&A
⑦ 9 月27 日:ウイルスが起こす病気(例:インフルエンザ)の予防と治療 Q&A
講師陣
名前 | 大室 弘美 |
---|---|
肩書き | 本学教授 |
プロフィール | 薬剤師、薬学博士。東京都の病院薬剤師、その後研究所研究員として勤務。 国立大学医学部薬理学教室助手を経て、厚生労働省及び出向先で医薬品の審査等に携わる。平成18 年度より本学教授。お伝えしたい事は、「自分の身は自分で守る」、「知恵と知識(情報)がなければ、自分の身は守れない」。 |
名前 | 川島 紘一郎 |
---|---|
肩書き | 本学客員教授 |
プロフィール | 薬剤師、薬学博士。共立薬科大学名誉教授。本学客員教授。国際的に著名な薬理学者。あまりにも多くの一般向けの医学に関する誤った情報が流布されていることに義憤を感じ、一般向け医学啓発書を出版予定。 |
名前 | 湯田 康勝 |
---|---|
肩書き | 本学非常勤講師、漢方薬・生薬認定薬剤師 |
プロフィール | 薬剤師。製薬企業で医薬品の研究開発等に従事。早期退職後、小児科及び内科等の処方せんに基づき調剤する薬局に管理薬剤師として勤務。東京漢方教育センター理事。学校薬剤師として薬物乱用防止教育に活躍中。最近、栄養情報担当者の資格試験にも合格したオールマイティな薬剤師。 |
関連講座
薬のイロハ2 (by 武蔵野大学 三鷹サテライト教室)
【Web視聴】薬のイロハ (by 武蔵野大学 WEB講座)