講座詳細情報
申し込み締切日:2011-04-14 / その他教養 / 学内講座コード:23151
古文書を読んで歴史を学ぼう(くずし字学習講座実践編)
- 開催日
- 4 月14・21 日
5 月12・26 日
6 月9 ・23 日
7 月7 ・21 日
- 講座回数
- 8
- 時間
- 1 5 : 0 0 ~ 1 6 : 3 0
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 8,800円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
江戸時代〜明治時代に作成された様々な古文書を読み解くことで、くずし字解読能力の向上を目指します。基礎編を修了した方々を主な対象とした実力養成講座です(他の講座で基礎を学ばれた方ももちろん歓迎致します)。
今回の講座では、元文4 年(1739)に因幡国(現鳥取県)で起こった百姓一揆に関する古文書、武蔵国多摩郡下井草村(現東京都杉並区下井草)に伝わった古文書をテキストに用いる予定です。
① 4 月14 日:武蔵国多摩郡下井草村文書(吉岡担当)
② 4 月21 日:武蔵国多摩郡下井草村文書(吉岡担当)
③ 5 月12 日:元文4 年因幡国百姓一揆関係文書「元春因伯城記」(長南担当)
④ 5 月26 日:元文4 年因幡国百姓一揆関係文書「元春因伯城記」(長南担当)
⑤ 6 月9 日:元文4 年因幡国百姓一揆関係文書「元春因伯城記」(長南担当)
⑥ 6 月23 日:元文4 年因幡国百姓一揆関係文書「元春因伯城記」(長南担当)
⑦ 7 月7 日:武蔵国多摩郡下井草村文書(吉岡担当)
⑧ 7 月21 日:武蔵国多摩郡下井草村文書(吉岡担当)
今回の講座では、元文4 年(1739)に因幡国(現鳥取県)で起こった百姓一揆に関する古文書、武蔵国多摩郡下井草村(現東京都杉並区下井草)に伝わった古文書をテキストに用いる予定です。
① 4 月14 日:武蔵国多摩郡下井草村文書(吉岡担当)
② 4 月21 日:武蔵国多摩郡下井草村文書(吉岡担当)
③ 5 月12 日:元文4 年因幡国百姓一揆関係文書「元春因伯城記」(長南担当)
④ 5 月26 日:元文4 年因幡国百姓一揆関係文書「元春因伯城記」(長南担当)
⑤ 6 月9 日:元文4 年因幡国百姓一揆関係文書「元春因伯城記」(長南担当)
⑥ 6 月23 日:元文4 年因幡国百姓一揆関係文書「元春因伯城記」(長南担当)
⑦ 7 月7 日:武蔵国多摩郡下井草村文書(吉岡担当)
⑧ 7 月21 日:武蔵国多摩郡下井草村文書(吉岡担当)
講師陣
名前 | 吉岡 拓 |
---|---|
肩書き | 慶應義塾大学非常勤講師 |
プロフィール | 1978 年生まれ。現在、慶應義塾大学講師。 |
名前 | 長南 伸治 |
---|---|
肩書き | 慶應義塾福澤研究センター調査員 |
プロフィール | 1980 年生まれ。現在、慶應義塾福澤研究センター調査員。 |