講座詳細情報
申し込み締切日:2011-04-06 / その他教養 / 学内講座コード:23128
伊勢物語を読む
- 開催日
- 4 月7 ・14・21日
5 月12・19・26日
6 月2 ・9 ・16・23・30日
7 月7 ・14 日
9 月1 ・8 ・15・22・29日
- 講座回数
- 18
- 時間
- 1 0 : 0 0 ~ 1 1 : 3 0
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 18,000円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
伊勢物語は色好みな男のふるまいを歌とともに語った作品である。人々はこの男のふるまいを「みやび」として受け取っている。何が「みやび」で、何が「ひなび」であるか、この点から読んでいきたい。
① 4 月7 日:第1・2 段 初冠
② 4 月14 日:第3・4 段 二条の后
③ 4 月21 日:第5・6 段 二条の后
④ 5 月12 日:第7・8 段 東下り
⑤ 5 月19 日:第9 段 東下り
⑥ 5 月26 日:第10・11 段 東国物語
⑦ 6 月2 日:第12・13 段 東国物語
⑧ 6 月9 日:第14・15 段 東国物語
⑨ 6 月16 日:第16 段 紀有常
⑩ 6 月23 日:第23 段 筒井筒
⑪ 6 月30 日:第24・25・26 段 年の三年(他)
⑫ 7 月7 日:第30 段 源至
⑬ 7 月14 日:第40・41 段 けしうはあらぬ女
⑭ 9 月1 日:第43・44 段 賀陽の親王(他)
⑮ 9 月8 日:第45・46 段 ゆく蛍・うるはしき友
⑯ 9 月15 日:第49 段 うら若み
⑰ 9 月22 日:第58・59段 長岡といふ所・東山に
⑱ 9 月29 日:第60・61 段 花橘の・筑紫まで
① 4 月7 日:第1・2 段 初冠
② 4 月14 日:第3・4 段 二条の后
③ 4 月21 日:第5・6 段 二条の后
④ 5 月12 日:第7・8 段 東下り
⑤ 5 月19 日:第9 段 東下り
⑥ 5 月26 日:第10・11 段 東国物語
⑦ 6 月2 日:第12・13 段 東国物語
⑧ 6 月9 日:第14・15 段 東国物語
⑨ 6 月16 日:第16 段 紀有常
⑩ 6 月23 日:第23 段 筒井筒
⑪ 6 月30 日:第24・25・26 段 年の三年(他)
⑫ 7 月7 日:第30 段 源至
⑬ 7 月14 日:第40・41 段 けしうはあらぬ女
⑭ 9 月1 日:第43・44 段 賀陽の親王(他)
⑮ 9 月8 日:第45・46 段 ゆく蛍・うるはしき友
⑯ 9 月15 日:第49 段 うら若み
⑰ 9 月22 日:第58・59段 長岡といふ所・東山に
⑱ 9 月29 日:第60・61 段 花橘の・筑紫まで
講師陣
名前 | 松本 治久 |
---|---|
肩書き | 本学名誉教授 |
プロフィール | 昭和31 年 早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了 昭和42 年 武蔵野女子大学専任講師 昭和53 年 同大学教授 平成13 年 同大学定年退職 武蔵野大学名誉教授 著書『大鏡の構成』(桜楓社)、『大鏡の主題と構成』(笠間書院)、『大鏡の研究』(おうふう)、『歴史物語の研究』(新典社)、『水鏡全注釈』(共著 新典社)、『歴史物語講座』『大鏡総論』『歴史物語の系譜』(風間書房)『大鏡』『国史大系書目解題 下巻』(「大鏡」の項 吉川弘文館) |