講座詳細情報
申し込み締切日:2023-04-11 / その他趣味 / 学内講座コード:23120302
映画で見る「ラテンアメリカ」の世界【対面】 楽しくドラマ映画を見ながら、人間の生き方を考えます。国が違えば、文化も違います。違わないのは、どの国でもその国特有の「壁」があるということです。【対面/世界の文化・歴史/文学/】
- 開催日
- 4月19日(水)、 4月26日(水)、 5月10日(水)、 5月17日(水)、 5月24日(水)、 5月31日(水)
- 講座回数
- 6回
- 時間
- 14:00~15:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 18,150円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座趣旨】
欧米に比べると、ラテンアメリカの国々やその文化は、私たち日本人にはあまり馴染みがありません。でも、近年、そのプレゼンスは、アフリカやアジアと共に高まっています。
本講座では、一般の映画館やネット配信では見る機会の少ないラテンアメリカ(メキシコ、コロンビア、グアテマラ、ブラジル、キューバなど)の映画を見ます。登場人物たちが男女差、経済差、階級差、民族差などの、社会的な「障壁」をどう乗り越えるのか、その仕方に焦点を当てます。そして、それぞれの社会の制約下で生きる人々の生き方を考えたいと思います。
遠いラテンアメリカの国々の人々の生き方を参考にしながら、皆さんと日本社会の行くべき将来を考えたいと思います。
【紹介動画】
欧米に比べると、ラテンアメリカの国々やその文化は、私たち日本人にはあまり馴染みがありません。でも、近年、そのプレゼンスは、アフリカやアジアと共に高まっています。
本講座では、一般の映画館やネット配信では見る機会の少ないラテンアメリカ(メキシコ、コロンビア、グアテマラ、ブラジル、キューバなど)の映画を見ます。登場人物たちが男女差、経済差、階級差、民族差などの、社会的な「障壁」をどう乗り越えるのか、その仕方に焦点を当てます。そして、それぞれの社会の制約下で生きる人々の生き方を考えたいと思います。
遠いラテンアメリカの国々の人々の生き方を参考にしながら、皆さんと日本社会の行くべき将来を考えたいと思います。
【紹介動画】
備考
【ガイダンス・デモレッスン】
越川教授のプロフィール詳細はこちらからご覧いただけます。
※別のサイトMeiji.netへ遷移します。
【教材】
映画については、解説資料を配布します。
以下の映画は、リンク先から視聴できます。
あらかじめ視聴しておいていただくと、講義のさいに質問や議論がしやすいと思います。
もちろん、講義のときには映画を流しますので、視聴していなくても十分に楽しめます。
●ヴィセンテ・アモリン監督『汚れた心』(ブラジル)
https://commonsi.muc.meiji.jp/em/5f4f42f09ef98
●テオドラ・アナ・ミライ監督『母の聖戦』(メキシコ)
動画なし
●シーロ・ゲーラ監督『彷徨える河』(コロンビア)
https://commonsi.muc.meiji.jp/em/5f4f42f09ef98
●ハイロ・ブスタマンテ監督『火の山のマリア』(グアテマラ)
https://commonsi.muc.meiji.jp/em/5f4f42f09ef98
●グラウベル・ローシャ監督『バラベント』(ブラジル)
https://commonsi.muc.meiji.jp/em/5f4f42f09ef98
●トマス・グティエレス・アレア監督『苺とチョコレート』(キューバ)
動画なし
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
越川教授のプロフィール詳細はこちらからご覧いただけます。
※別のサイトMeiji.netへ遷移します。
【教材】
映画については、解説資料を配布します。
以下の映画は、リンク先から視聴できます。
あらかじめ視聴しておいていただくと、講義のさいに質問や議論がしやすいと思います。
もちろん、講義のときには映画を流しますので、視聴していなくても十分に楽しめます。
●ヴィセンテ・アモリン監督『汚れた心』(ブラジル)
https://commonsi.muc.meiji.jp/em/5f4f42f09ef98
●テオドラ・アナ・ミライ監督『母の聖戦』(メキシコ)
動画なし
●シーロ・ゲーラ監督『彷徨える河』(コロンビア)
https://commonsi.muc.meiji.jp/em/5f4f42f09ef98
●ハイロ・ブスタマンテ監督『火の山のマリア』(グアテマラ)
https://commonsi.muc.meiji.jp/em/5f4f42f09ef98
●グラウベル・ローシャ監督『バラベント』(ブラジル)
https://commonsi.muc.meiji.jp/em/5f4f42f09ef98
●トマス・グティエレス・アレア監督『苺とチョコレート』(キューバ)
動画なし
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 越川 芳明 |
---|---|
肩書き | 明治大学文学部教授 |
プロフィール | 1952年千葉県生まれ。筑波大学大学院博士課程文芸・言語研究科単位所得退学。専攻は米文学。90年代後半から、米墨国境地帯のボーダー・ピープルの「声」と「歌」を聴くために、精力的にフィールドワークを行う。著書に『トウガラシのちいさな旅 ボーダー文化論』、『ギターを抱いた渡り鳥 チカーノ詩礼賛』、『周縁から生まれる ボーダー文学論』、『カリブ海の黒い神々 キューバ文化論序説』など多数。 |