検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2023-05-10 / その他実用 / 学内講座コード:23110003

新NISA制度フル活用で実現する豊かな人生 長期・積立・分散投資に最適な新NISA活用法で資産形成を達成する【ビジネス/教養/マネーリテラシー/】

主催:明治大学リバティアカデミー明治大学リバティアカデミー オンライン講座(東京都)]
問合せ先:明治大学リバティアカデミー事務局 TEL:03-3296-4423
開催日
5月18日(木)、 6月15日(木)、 7月20日(木)、 8月17日(木)、 9月21日(木)
講座回数
5回
時間
19:30~20:30
講座区分
前期 
入学金
 - 
受講料
6,000円
定員
 - 
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

【講座趣旨】
【概 要】
一般生活者の安定的な資産形成の実現に向けて、預貯金ではない投資による資産形成へのシフトに官民挙げて取り組んでいます。
非課税制度として「iDeCo」や2024年より無期限恒久化する新しいNISAなど、その普及に向けて、国が主導するとともに金融業界への努力が強く求められています。
生活者一人ひとりが真っ当な資産運用に自らのお金を動かし、お金に働いてもらうことによって、将来しっかりとリターンが戻り、それが豊かな人生づくりの基盤となる、そうした資金循環がある社会を目指しているのです。
本講義では、日本が直面している社会的背景をはじめ、長期積立分散の投資行動原則、国民をあげて資産運用に資金が廻っていく社会を構築していくことの国家的意義、そこに立脚した生活者一人ひとりの人生の考え方を理解することでお金に対する行動規範の転換を学ぶことができます。

【紹介動画】
https://commonsi.muc.meiji.jp/em/63f5daca38e8f
※本動画は、担当講師が講座の魅力やねらいなどを数分でまとめたものです。お申込みの参考にしてください。
(ストリーミング動画です。通信費は視聴者負担となります。)

【特記事項】
※本講座はリアルタイム配信型(見逃し配信付き)となります。
■見逃し配信視聴方法(収録動画のストリーミング配信)
各回実施日の翌々日(日・祝日を除く)21時までに会員のページ「マイページ」に公開します。
視聴期限は、最終回の収録動画を公開してから2週間後です。期間中は何度でも視聴できます。
見逃し配信に関する詳細及び注意事項は、下記「オンライン講座ご受講にあたって」をご確認ください。

※お申込み前に必ずオンライン講座ご受講にあたってをご確認ください。

※初めてZoomをご利用になる方は、Zoomご利用ガイドをご覧ください。


■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。

【講義概要】
第1回 5月18日(木) 「資産所得倍増プラン」の政策意図
「資産所得倍増プラン」はNISAの抜本的拡充を第1の柱として7つの柱を推進していく。その意図とは?

第2回 6月15日(木) 世界は変わった~インフレ前提社会への変化~
各国はインフレ抑制に動いているがこれからはインフレを前提とした社会へと変貌していく。我々はどのように対処していけば良いのか。

第3回 7月20日(木) 米英の先行事例に学ぶ長期資産形成
米国401K、英国ISAなど早々に生活者の長期資産形成の補助を行ってきた米英の事例を基に日本で対応していくべき長期資産形成について学びます。

第4回 8月17日(木) 新NISAのコンセプトと最適活用法
2024年からスタートする新NISAを活用して資産形成を行うための最適解とは?

第5回 9月21日(木) 新NISAの普及で日本は変わる!
長期資産形成に最適な新NISAが普及することによって国民の生活はどのように変化するのか、展望を語ります。

備考

【講座をお薦めする方】
資産形成のアドバイスに携わる方(金融機関へお勤めの方、ファイナンシャルプランナー等)、一般個人の方にもおすすめします。

【教材】
配付資料
会員のページ「マイページメニュー」の「オンライン講座視聴・資料ダウンロード」にてダウンロードしていただきます。

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 中野 晴啓
肩書き セゾン投信(株) 代表取締役会長CEO
プロフィール 1987年明治大学商学部卒業。クレディセゾン入社。関連会社資金運用部にて債券ポートフォリオ運用に従事後、投資顧問事業を立ち上げ運用責任者としてグループ資金運用や、海外契約資産の運用アドバイスを手がける。2006年セゾン投信を設立、2020年6月より現職。積み立てで、コツコツと資金をふやす長期投資を提言、現在3本のファンドを運用、販売し、預かり資産は5,000億円を超える。公益財団法人セゾン文化財団理事、一般社団法人投資信託協会副会長。著書に『つみたてNISAはこの9本から選びなさい』(ダイヤモンド社) 他多数。明治大学金融紫紺会理事。
名前 森宮 康
肩書き コーディネータ、明治大学名誉教授・博士(商学)
プロフィール 明治大学商学部卒業後、商学部教授として商学部長及び学校法人明治大学教務担当常勤理事の役職を務め、学外ではリスクマネジメント対策検討委員会委員長(日本情報処理開発協会、現、日本情報経済社会推進協会)、リスクファイナンス研究会座長(経済産業省)、リスクマネジメント規格国内委員会委員長(日本規格協会)等を歴任、学会活動としては日本保険学会理事長、システム監査学会会長、日本リスク研究学会理事、Asia-Pacific Risk and Insurance Association会長を務め、現在、明治大学名誉教授、博士(商学)。明治大学金融紫紺会会長。著書には、リスクマネジメント論等がある。
資料を請求する
質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.