検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2022-09-26 / 文学 / 学内講座コード:22220302

【対面】日本書紀の世界 XXVII(秋期) 難波宮における「まつりごと」III【対面/日本の文化・歴史/文学/】

主催:明治大学リバティアカデミー明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス(東京都)]
問合せ先:明治大学リバティアカデミー事務局 TEL:03-3296-4423
開催日
10月 4日(火)、10月11日(火)、10月18日(火)、10月25日(火)、11月 8日(火)
講座回数
5回
時間
15:30~17:00
講座区分
後期 
入学金
 - 
受講料
15,400円
定員
30
補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座趣旨】
 『日本書紀』の購読も27年を迎えました。『書紀』の天皇史のなかで、いちばん難解な孝徳紀に入ってから3年目です。逐条的な講読を続けていますが、なかなか慣れるには大変かと思います。しかし、講読を通じて、大化改新詔をはじめとする諸詔がそれなりに解明できました。単なる解説ではなく、皆さんと一緒に新しい研究内容を切り拓いていこうという探究心で読んできました。途中からでも参加できるように、古代史の基礎に基づきながら、「やさしく、深く、おもしろい」古代史をめざしたいと思います。
 『書紀』では、列島の「近代化」にあたる改革が大化改新のように描かれています。律令制的な改革ではなく、公民制の創出と礼制の導入にポイントがあることを明らかにしていきましょう。

【特記事項】
※本講座は対面型となります。

■対面型講座における感染予防対策については以下をご確認ください。
なお、本学独自の活動制限指針レベルおよび感染症拡大状況を踏まえ、中止とする場合があります。
対面型講座における感染症予防対策について
対面型講座出席者に感染者または濃厚接触者が出た場合の取扱フロー

■申込締切日:9月26日(月)

■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。

【講義概要】
第1回 10月 4日(火) 新孝徳紀 17
蘇我倉山田麻呂事件は、何だったのか。改新の政治史を振り返ります。

第2回 10月11日(火) 新孝徳紀 18
白雉の改元とは何か。祥瑞出現による改元の歴史的意味を問い直します。

第3回 10月18日(火) 新孝徳紀 19
ついに難波長柄豊碕宮が完成します。大阪市中央区の前期難波宮遺跡です。

第4回 10月25日(火) 新孝徳紀 20
中大兄と孝徳と不和により、中大兄は飛鳥に戻ります。何があったのでしょうか?

第5回 11月 8日(火) 新孝徳紀 21
孝徳天皇が没し、磯長陵に埋葬されます。次に即位したのは
皇極女帝の重祚(斉明)です。

備考

【教材】
・テキスト
坂本太郎ほか『日本書紀 四』岩波文庫
※教材は、各自購入願います。

・配付資料

全講座一覧はこちらからご確認いただけます。

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。

講師陣

名前 吉村 武彦
肩書き 明治大学名誉教授
プロフィール 1945年朝鮮生まれ。京都・大阪育ち。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。博士(文学)。専攻は、日本古代史。主な著書に、『日本古代の社会と国家』(岩波書店)、『新版 古代天皇の誕生』(角川ソフィア文庫)、『聖徳太子』(岩波新書)、『ヤマト王権』(岩波新書)、『女帝の古代日本』(岩波新書)、『蘇我氏の古代』『大化改新を考える』(岩波新書)他多数。

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.