講座詳細情報
申し込み締切日:2022-01-12 / 世界史 / 学内講座コード:21220236
隋唐帝国の社会と文化2 則天武后が登場する唐代前半期の時代の諸相
- 開催日
- 1月20日(木)、1月27日(木)、2月 3日(木)、2月10日(木)、2月17日(木)
- 講座回数
- 5回
- 時間
- 15:00~16:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 9,900円
- 定員
- 90
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座趣旨】
中国悠久の歴史のなかで、ひときわ高くそびえるのが隋唐時代300年(581-907年)です。当時の世界でこれに比肩する国はなく、日本は、この巨大な王朝と向き合い、多くの文化を受け入れ、国の基を固めました。
この国はどのようにして生れ、どのような歴史をたどり、中国・東アジア史の上に如何なる位置を占めたでしょうか。本講座では、時に前後の時代や周辺地域にも踏み出し、隋唐国家の特質やその魅力に迫ります。講義では図像や史料、また新発見の資料や歴史の裏側のエピソードなどを交えながら進めます。
今期は、中国唯一の女帝・則天武后を登場させた時代の様相や統治システムの諸問題を取り上げ、唐代史の新たな理解に踏み込みます。
【特記事項】
コロナ禍が収まり、機会があれば、従前のように中国現地をフィールドワークをする機会を用意したい。
※本講座はリアルタイム配信型(見逃し配信付き)となります。
■見逃し配信視聴方法(収録動画のストリーミング配信)
各回実施日の翌々日(日・祝日を除く)21時までに会員のページ「マイページ」に公開します。
視聴期限は、最終回の収録動画を公開してから2週間後です。期間中は何度でも視聴できます。
注)見逃し配信は、やむを得ず講座を欠席した場合や復習のための補助教材です。原則として、リアルタイム配信にご参加くださいますようお願いします。
注)機器トラブル等により、見逃し配信が困難な場合もございますことご了承ください。
※お申込み前に必ずオンライン講座ご受講にあたってをご確認ください。
※初めてZoomをご利用になる方は、Zoomご利用ガイドをご覧ください。
■申込締切日:1月12日(水)
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
【講義概要】
第1回 1月20日(木) 則天武后の登場に隠された壮大な秘密
武后は唐太宗の後宮から高宗の皇后に収まった。そこに隠された秘密を明かし、歴史の修正に迫ります。
第2回 1月27日(木) 唐代前半期の女性とその様態
則天武后の背後には、当時動き出した女たちが連なる。その多様な姿を通じて、他にはない時代の特質を明らかにします。
第3回 2月 3日(木) 中国三大石窟・龍門石窟と則天武后
中国を代表する龍門石窟には、則天武后が関与した奉先寺大仏が残される。北魏に始まる龍門の全史をたどり、武后がそこに寄せた信仰上、政治上の意味を考えます。
第4回 2月10日(木) 唐代の医療システムと疾病の諸相
中国史上の医療システムと疾病の問題はこれまであまり語られていない。その反省に立って、唐代の医療、病気の諸問題を概観します(第1回)。
第5回 2月17日(木) 唐代の刑罰と裁判制度
唐代の刑罰には五刑があてられるが、その前提となる裁判のシステムや五刑の運用はどうなのか。この観点から唐代裁判の仕組みに踏み込みます。
中国悠久の歴史のなかで、ひときわ高くそびえるのが隋唐時代300年(581-907年)です。当時の世界でこれに比肩する国はなく、日本は、この巨大な王朝と向き合い、多くの文化を受け入れ、国の基を固めました。
この国はどのようにして生れ、どのような歴史をたどり、中国・東アジア史の上に如何なる位置を占めたでしょうか。本講座では、時に前後の時代や周辺地域にも踏み出し、隋唐国家の特質やその魅力に迫ります。講義では図像や史料、また新発見の資料や歴史の裏側のエピソードなどを交えながら進めます。
今期は、中国唯一の女帝・則天武后を登場させた時代の様相や統治システムの諸問題を取り上げ、唐代史の新たな理解に踏み込みます。
【特記事項】
コロナ禍が収まり、機会があれば、従前のように中国現地をフィールドワークをする機会を用意したい。
※本講座はリアルタイム配信型(見逃し配信付き)となります。
■見逃し配信視聴方法(収録動画のストリーミング配信)
各回実施日の翌々日(日・祝日を除く)21時までに会員のページ「マイページ」に公開します。
視聴期限は、最終回の収録動画を公開してから2週間後です。期間中は何度でも視聴できます。
注)見逃し配信は、やむを得ず講座を欠席した場合や復習のための補助教材です。原則として、リアルタイム配信にご参加くださいますようお願いします。
注)機器トラブル等により、見逃し配信が困難な場合もございますことご了承ください。
※お申込み前に必ずオンライン講座ご受講にあたってをご確認ください。
※初めてZoomをご利用になる方は、Zoomご利用ガイドをご覧ください。
■申込締切日:1月12日(水)
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
【講義概要】
第1回 1月20日(木) 則天武后の登場に隠された壮大な秘密
武后は唐太宗の後宮から高宗の皇后に収まった。そこに隠された秘密を明かし、歴史の修正に迫ります。
第2回 1月27日(木) 唐代前半期の女性とその様態
則天武后の背後には、当時動き出した女たちが連なる。その多様な姿を通じて、他にはない時代の特質を明らかにします。
第3回 2月 3日(木) 中国三大石窟・龍門石窟と則天武后
中国を代表する龍門石窟には、則天武后が関与した奉先寺大仏が残される。北魏に始まる龍門の全史をたどり、武后がそこに寄せた信仰上、政治上の意味を考えます。
第4回 2月10日(木) 唐代の医療システムと疾病の諸相
中国史上の医療システムと疾病の問題はこれまであまり語られていない。その反省に立って、唐代の医療、病気の諸問題を概観します(第1回)。
第5回 2月17日(木) 唐代の刑罰と裁判制度
唐代の刑罰には五刑があてられるが、その前提となる裁判のシステムや五刑の運用はどうなのか。この観点から唐代裁判の仕組みに踏み込みます。
備考
【講座をお薦めする方】
中国史とくに隋唐時代全般、および当時の周辺諸民族の動向に関心ある方。
(写真:龍門石窟の奉先寺盧舎那大仏)
【教材】
配付資料
※会員のページ「マイページメニュー」の「オンライン講座視聴・資料ダウンロード」にてダウンロードしていただきます。
《参考文献》
氣賀澤保規著『絢爛たる世界帝国 隋唐時代』(講談社学術文庫)
氣賀澤保規著『則天武后』(講談社学術文庫)
中国史とくに隋唐時代全般、および当時の周辺諸民族の動向に関心ある方。
(写真:龍門石窟の奉先寺盧舎那大仏)
【教材】
配付資料
※会員のページ「マイページメニュー」の「オンライン講座視聴・資料ダウンロード」にてダウンロードしていただきます。
《参考文献》
氣賀澤保規著『絢爛たる世界帝国 隋唐時代』(講談社学術文庫)
氣賀澤保規著『則天武后』(講談社学術文庫)
講師陣
名前 | 氣賀澤 保規 |
---|---|
肩書き | 元明治大学文学部教授 明治大学東アジア石刻文物研究所所長 東洋文庫研究員 博士(文学) |
プロフィール | 京都大学文学部卒業。同大学院修了。1995年より2014年3月明治大学文学部教授。専門は中国中世の政治社会文化史。主著に『府兵制の研究』(同朋舎、明治大学学術奨励賞受賞)、『則天武后』(講談社学術文庫)、『中国の歴史12、絢爛たる世界帝国 隋唐時代』(講談社学術文庫)、『遣隋使がみた風景』(八木書店)、『中国中世仏教石刻の研究』(勉誠出版)、『中国仏教社会の基層構造の研究』、『雲南の歴史と文化とその風土』(明大人文研叢書)、『新編唐代墓誌所在総合目録』、『隋唐洛陽と東アジア』(法蔵館)など。 |