講座詳細情報
申し込み締切日:2021-05-26 / 財務:経済 / 学内講座コード:21110036
【リアルタイム*】はじめて学ぶ税金実務入門 実務に必須な税金の基礎知識を学び、企業経営や経理実務に役立てよう! 【金融・会計・財務】
- 開催日
- 6月 3日(木)、6月10日(木)、6月17日(木)、6月24日(木)、7月 1日(木)、8日(木)、7月15日(木)
- 講座回数
- 7回
- 時間
- 19:00~20:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 21,560円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座趣旨】
経営者や経理担当役員、経理担当者にとって税金の知識は必ず必要になります。税金は企業経営において大きなコストであり、個人にとっても大きな負担となるものです。経営者にとっては税金の構造を理解することで、どのように対策を打てばいいかを検討できます。経理担当者にとっては実務をスムーズに進めるためにも各種の税金の基礎を知っておくことで、実務処理能力が格段にUPします。
この講座では、会社に関係する主要な日本の税金の基礎知識を講義します。税金の考え方から計算方法まで、時事的な実例を交えながら、わかりやすく学んで頂きます。
【特記事項】
【ジャンル】金融・会計・財務
【講義レベル】基本~応用
こちらのページは【リアルタイム配信型(Zoom)】の申し込みページです。
教室での対面型授業とZoomを用いたリアルタイム配信型授業とのハイブリット形式でおこないます。
※お申込み前に必ずオンライン講座ご受講にあたってをご確認ください。
※初めてZoomをご利用になる方は、Zoomご利用ガイドをご覧ください。
■申込締切日:5月26日(水)
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
【講義概要】
第1回 6月 3日(木) 「税金概論」
会社に関係する税金の概要
税金の種類、税法の考え方、主要な税金である法人税、所得税、消費税の考え方を理解する
第2回 6月10日(木) 「法人税I」
実務に必須な法人税の基礎知識
法人税の基本的な考え方を経理処理と比較しながら解説する
第3回 6月17日(木) 「法人税II」
頻出する法人税の論点整理
法人税の計算方法や主要な論点を解説
第4回 6月24日(木) 「消費税I」
実務に必須な消費税の基礎知識
実務で必要な消費税の考え方を詳細に解説
第5回 7月 1日(木) 「消費税II」
経理実務に必要な消費税の各種論点
消費税の計算方法や軽減税率制度、今後のインボイス方式などを解説
第6回 7月 8日(木) 「所得税」
所得税の基礎と実務で使う源泉所得税の知識
所得税の計算方法を押さえ、実務で必要な源泉所得税の取扱いを解説
第7回 7月15日(木) 「税務調査他」
税務調査への対応と会社に関係するその他の税金
税務調査への対応と印紙税、固定資産税、償却資産税、事業税・住民税などその他の税金について
経営者や経理担当役員、経理担当者にとって税金の知識は必ず必要になります。税金は企業経営において大きなコストであり、個人にとっても大きな負担となるものです。経営者にとっては税金の構造を理解することで、どのように対策を打てばいいかを検討できます。経理担当者にとっては実務をスムーズに進めるためにも各種の税金の基礎を知っておくことで、実務処理能力が格段にUPします。
この講座では、会社に関係する主要な日本の税金の基礎知識を講義します。税金の考え方から計算方法まで、時事的な実例を交えながら、わかりやすく学んで頂きます。
【特記事項】
【ジャンル】金融・会計・財務
【講義レベル】基本~応用
こちらのページは【リアルタイム配信型(Zoom)】の申し込みページです。
教室での対面型授業とZoomを用いたリアルタイム配信型授業とのハイブリット形式でおこないます。
※お申込み前に必ずオンライン講座ご受講にあたってをご確認ください。
※初めてZoomをご利用になる方は、Zoomご利用ガイドをご覧ください。
■申込締切日:5月26日(水)
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
【講義概要】
第1回 6月 3日(木) 「税金概論」
会社に関係する税金の概要
税金の種類、税法の考え方、主要な税金である法人税、所得税、消費税の考え方を理解する
第2回 6月10日(木) 「法人税I」
実務に必須な法人税の基礎知識
法人税の基本的な考え方を経理処理と比較しながら解説する
第3回 6月17日(木) 「法人税II」
頻出する法人税の論点整理
法人税の計算方法や主要な論点を解説
第4回 6月24日(木) 「消費税I」
実務に必須な消費税の基礎知識
実務で必要な消費税の考え方を詳細に解説
第5回 7月 1日(木) 「消費税II」
経理実務に必要な消費税の各種論点
消費税の計算方法や軽減税率制度、今後のインボイス方式などを解説
第6回 7月 8日(木) 「所得税」
所得税の基礎と実務で使う源泉所得税の知識
所得税の計算方法を押さえ、実務で必要な源泉所得税の取扱いを解説
第7回 7月15日(木) 「税務調査他」
税務調査への対応と会社に関係するその他の税金
税務調査への対応と印紙税、固定資産税、償却資産税、事業税・住民税などその他の税金について
備考
【教材】
・配付資料
会員のページ「マイページメニュー」の「オンライン講座視聴・資料ダウンロード」にてダウンロードしていただきます。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
・配付資料
会員のページ「マイページメニュー」の「オンライン講座視聴・資料ダウンロード」にてダウンロードしていただきます。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
講師陣
名前 | 藤田 益浩 |
---|---|
肩書き | アクタス税理士法人ディレクター、税理士 |
プロフィール | 1997年早稲田大学商学部卒業。同年(株)タムラ製作所入社。経理実務の経験を経て、2001年6月より現職。2004年税理士登録。中小企業から大企業まで、幅広く税務コンサルティングを提供している。経営者の身近なアドバイザーとなる親身なコンサルティングを信条としている。経理担当者向けの税金や会計に関するセミナー講師も多数行う。 |
名前 | 丸山 貴弘 |
---|---|
肩書き | アクタス税理士法人 マネージャー、税理士、中小企業診断士 |
プロフィール | 2007年成蹊大学経済学部卒業。日本特殊陶業(株)での企画営業職経験を経て、2013年9月より現職。税務顧問、経営コンサルティング、M&Aアドバイザリー業務に従事している。経営者のパートナーとして、企業が内包する経営面の課題やリスクに対し、事前対策を講じるためのアドバイスを得意としている。 |
名前 | 落合 稔 |
---|---|
肩書き | コーディネータ、明治大学名誉教授 |
プロフィール | アーサーアンダーセン会計事務所、タカラトミー専務取締役(CFO)、CFOカレッジ代表取締役を経て、2004年明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科教授・研究科長。専門は会計学、経営戦略会計。 |