検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2014-05-05 / 文学 / 学内講座コード:14120078

日本の古典 名詩・名文 論語の世界6

主催:明治大学リバティアカデミー明治大学リバティアカデミー 駿河台キャンパス(東京都)]
問合せ先:明治大学リバティアカデミー事務局 TEL:03-3296-4423
開催日
5月13日(火)、 5月20日(火)、 5月27日(火)、 6月 3日(火)、 6月10日(火)、 6月17日(火)、 6月24日(火)、 7月 1日(火)、 7月 8日(火)、 7月15日(火)
講座回数
10回
時間
13:00~14:30
講座区分
前期 
入学金
3,000円
受講料
24,000円
定員
40
補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

★詳細・お申込みはコチラ>>[明治大学リバティアカデミーのページへ]
★資料請求はコチラ>>[明治大学リバティアカデミー資料請求のページへ]

【講座趣旨】
『論語』は、言うまでもなく中国の古典であります。それが「日本の古典」であるということはどういうことなのでしょうか。その謎を解く鍵は、日本の古典文法に則して日本語として読める、すなわち「訓読」という方法を用いることによって、紀元前五世紀頃の孔子とその弟子たちとの対話を日本語で読めるという点にあります。『論語』は中国古典ではありますが、「日本の古典」にもなっているということをこの講座によって確認したいと思います。さらに、今回はよく知られている漢詩や漢文を、江戸時代の版本をコピーして、日本の古典として鑑賞することにします。

【講義概要】
第1回 5月13日(火) 陶淵明「飲酒」・「帰去来の辞」

第2回 5月20日(火) 杜甫「春望」・「旅夜書懐」

第3回 5月27日(火) 李白「望廬山瀑布」・「春夜宴桃李園序」

第4回 6月 3日(火) 白居易「長恨歌」

第5回 6月10日(火) 杜牧「江南春」、高啓「尋胡隠君」

第6回 6月17日(火) 論語「雍也」―雍也、南面せしむべし

第7回 6月24日(火) 論語「雍也」―仲弓、子桑伯子を問ふ

第8回 7月 1日(火) 論語「雍也」―哀公、問ふて曰く

第9回 7月 8日(火) 論語「雍也」―子華、斉に使す

第10回 7月15日(火) 論語「雍也」―原思、之が宰と為る

講師陣

名前 神鷹 徳治
肩書き 明治大学文学部教授・博士(文学)
プロフィール 専門は中唐文学、とりわけ白楽天の『白氏文集』の文献調査。日本には中国より将来した原本を書き写した資料(旧鈔本)があり、これは宋刊本に勝るとも劣らないものである。それらを逐一研究し、中国文献学の資料を集めている。旧鈔本資料としては『白氏文集』の他に『文選』、『史記』および『論語』等があるので、今回の講座でこれらの資料も活用したい。

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.