講座詳細情報
申し込み締切日:2012-04-02 / 音楽 / 学内講座コード:12120012
コンサートホールで歌おう!日本と世界の名曲【日本語コース】
- 開催日
- 4月10日(火)、 4月17日(火)、 4月24日(火)、 5月 8日(火)、 5月22日(火)、 5月29日(火)、 6月12日(火)、 6月19日(火)、 7月10日(火)、 7月17日(火)
- 講座回数
- 10回
- 時間
- 10:30~12:00
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 30,000円
- 定員
- 50
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座趣旨】
講師が歌唱指導を丁寧に行い、毎回アカデミーコモンのコンサートホールでピアノと共に斉唱または合唱します。音響抜群の広い空間で声を出すことにより心と身体の解放、感情を共有する喜びを参加者の皆さんに体験していただきます。今回から、オプションとして、外国の作品を原語で歌うコースを新設しました。発音・単語の意味など、時間をかけて指導して行きます。両コースとも、復習を取り入れながら、最後の発表会に向けてまとめ上げて行きます。
【講義概要】
第1回 4月10日(火) 荒城の月
滝廉太郎
春が来た・埴生の宿・野バラ「歌の花園」より(平井康三郎構成・編曲)
第2回 4月17日(火) わが太陽 ディ・カプア
春が来た・埴生の宿・野バラ「歌の花園」より
第3回 4月24日(火) 希望のささやき(2重唱)
ホーソン
春が来た・埴生の宿・野バラ「歌の花園」より
第4回 5月 8日(火) G線上のアリア(スキャット)
バッハ
小馬・かえるの合唱・スワニー河・橋の上で 「歌の花園」より
第5回 5月22日(火) 赤い花白い花
中林ミエ
小馬・かえるの合唱・スワニー河・橋の上で 「歌の花園」より
第6回 5月29日(火) お祭りマンボ
原六朗
小馬・かえるの合唱・スワニー河・橋の上で 「歌の花園」より
第7回 6月12日(火) センチメンタルジャーニー
同名映画主題歌
第8回 6月19日(火) Birthday
さだまさし
第9回 7月10日(火) 復習
第10回 7月17日(火) 発表会(日本語・外国語)
講師が歌唱指導を丁寧に行い、毎回アカデミーコモンのコンサートホールでピアノと共に斉唱または合唱します。音響抜群の広い空間で声を出すことにより心と身体の解放、感情を共有する喜びを参加者の皆さんに体験していただきます。今回から、オプションとして、外国の作品を原語で歌うコースを新設しました。発音・単語の意味など、時間をかけて指導して行きます。両コースとも、復習を取り入れながら、最後の発表会に向けてまとめ上げて行きます。
【講義概要】
第1回 4月10日(火) 荒城の月
滝廉太郎
春が来た・埴生の宿・野バラ「歌の花園」より(平井康三郎構成・編曲)
第2回 4月17日(火) わが太陽 ディ・カプア
春が来た・埴生の宿・野バラ「歌の花園」より
第3回 4月24日(火) 希望のささやき(2重唱)
ホーソン
春が来た・埴生の宿・野バラ「歌の花園」より
第4回 5月 8日(火) G線上のアリア(スキャット)
バッハ
小馬・かえるの合唱・スワニー河・橋の上で 「歌の花園」より
第5回 5月22日(火) 赤い花白い花
中林ミエ
小馬・かえるの合唱・スワニー河・橋の上で 「歌の花園」より
第6回 5月29日(火) お祭りマンボ
原六朗
小馬・かえるの合唱・スワニー河・橋の上で 「歌の花園」より
第7回 6月12日(火) センチメンタルジャーニー
同名映画主題歌
第8回 6月19日(火) Birthday
さだまさし
第9回 7月10日(火) 復習
第10回 7月17日(火) 発表会(日本語・外国語)
備考
【教材】
レジュメ資料
レジュメ資料
講師陣
名前 | 丹藤 麻砂美 |
---|---|
肩書き | ソプラノ・桐朋学園大学非常勤講師 |
プロフィール | 桐朋学園大学声楽科卒業。同大学研究科修了。ザルツブルグに留学し研鑽を積む。二期会オペラ・プロフェッショナルコース第6期修了公演にてプーランクのモノオペラ「人間の声」を好演、修了時に中山悌一賞受賞。日本オペラ団体連盟主催「ヘンデルとグレーテル」グレーテルでオペラデビュー後、海外公演も含めた多数のオペラに出演している。またドイツリート・フランス歌曲・イタリア近現代歌曲・日本歌曲等にも幅広いレパートリーを持ち、近現代歌曲のコンサートにも多数出演している。近年、美空ひばりの歌で知られる「一本の鉛筆」のカヴァーCDを発売、新たな境地で好評を博している。現在、桐朋学園大学非常勤講師。日本演奏連盟会員。東京室内歌劇場会員。二期会会員。 |
名前 | 井戸田 起世子 |
---|---|
肩書き | ピアノ・つぼみの会主宰 |
プロフィール | 国立音楽大学ピアノ科卒業。故四家文子氏のもとで歌曲伴奏者として活動を始める。その後ドイツに学び、アーヘンにて室内楽ピアニストとして数々の演奏会に出演。好評を博す。尚美高等音楽学院講師を経て、「つぼみの会」ピアノ教室を主宰。日本ピアノ教育連盟会員。 |
名前 | 井戸田 総一郎 |
---|---|
肩書き | 明治大学文学部教授 |
プロフィール | 慶應義塾大学大学院修了。アーヘン工科大学大学院文学研究科においてDr.phil.の学位を取得。ドイツ文学専攻。2007年秋ワイマールGoethe-Nationalmuseumにおいて、ゲーテの音楽劇「プロゼルピーナ」に関する講演を行った。明治大学とウィーン大学と共同シンポジウムを連続10回にわたって組織している。著書に、ミュンヘンのiudicium社刊行 “Berlin und Tokyo ? Theater und Hauptstadt”などがある。 |