講座詳細情報
申し込み締切日:2011-10-12 / その他実用 / 学内講座コード:11230014
事例で学ぶ相続 遺産の行方は、遺言書が道標
- 開催日
- 10月20日(木)、10月27日(木)、11月10日(木)、11月17日(木)、11月24日(木)、12月 1日(木)、12月 8日(木)
- 講座回数
- 7回
- 時間
- 13:00~15:00
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 19,000円
- 定員
- 25
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座趣旨】
感謝されるべき筈の相続が、相続人間の争いを招き、相続を機に親子間・兄弟姉妹間が疎遠になってしまっている場合が、多く見受けられます。
当講座では、多くの事例を学ぶことにより、相続人間の紛争を未然に防ぎ、家族や社会にとってより良い相続とは何かを、ディスカッション等を交えながら、考えていきます。
[受講生の声]
■担当講師が熱心に講義された事に感謝します。父死亡後、30年放っておいた遺産相続手続きに大いに参考になりました。
■講師の人柄の良さ、人に理解してもらおうとする姿勢など素敵な人間性でした。短い期間だったけれど、幸せな気持ちになれた事、また色々知る事ができました。有難うございました。
■具体例をあげての講義でしたので、とても興味を持って受ける事ができました。横須賀先生のように相続について授業して下さる先生はなかなかいらっしゃいません。(他の大学ではありません)とても勉強になりました。引き続きの講義が行われることを願っております。
■相続はとても参考になって、私の父が死亡した時に、このことを知っていたらどんなに良かったかと思います。
【特記事項】
※申込締切日:2011年10月12日(水)
締切後に申し込みを希望される場合は、電話にてお問い合わせください。
※教材費は受講料に含まれています。
※講義の途中に、適宜休憩が入る場合があります。
【講義概要】
第1回 10月20日(木) ガイダンス
相続の基礎知識(法定相続人、法定相続分、養子等)
第2回 10月27日(木) 事例1 特定の相続人に財産を多く遺したい場合
遺言の必要性
財産評価:土地1
第3回 11月10日(木) 事例2 養子縁組の効果と注意
相続税法上の制限
財産評価:土地2
第4回 11月17日(木) 事例3 被相続人に婚外子が存在した場合
現在の戸籍では窺い知れない事実
財産評価:家屋(居住用・貸家)
第5回 11月24日(木) 事例4 遺言書が不十分
遺留分、遺留分の減殺請求
財産評価:動産
第6回 12月 1日(木) 事例5 遺言書がない場合
分割協議書の作成(すべての法定相続人)
家庭裁判所の調停・審判
財産評価:小規模宅地の減額
第7回 12月 8日(木) 事例6 特殊な相続
非居住者、所在不明、戸籍が消滅
相続税の計算
感謝されるべき筈の相続が、相続人間の争いを招き、相続を機に親子間・兄弟姉妹間が疎遠になってしまっている場合が、多く見受けられます。
当講座では、多くの事例を学ぶことにより、相続人間の紛争を未然に防ぎ、家族や社会にとってより良い相続とは何かを、ディスカッション等を交えながら、考えていきます。
[受講生の声]
■担当講師が熱心に講義された事に感謝します。父死亡後、30年放っておいた遺産相続手続きに大いに参考になりました。
■講師の人柄の良さ、人に理解してもらおうとする姿勢など素敵な人間性でした。短い期間だったけれど、幸せな気持ちになれた事、また色々知る事ができました。有難うございました。
■具体例をあげての講義でしたので、とても興味を持って受ける事ができました。横須賀先生のように相続について授業して下さる先生はなかなかいらっしゃいません。(他の大学ではありません)とても勉強になりました。引き続きの講義が行われることを願っております。
■相続はとても参考になって、私の父が死亡した時に、このことを知っていたらどんなに良かったかと思います。
【特記事項】
※申込締切日:2011年10月12日(水)
締切後に申し込みを希望される場合は、電話にてお問い合わせください。
※教材費は受講料に含まれています。
※講義の途中に、適宜休憩が入る場合があります。
【講義概要】
第1回 10月20日(木) ガイダンス
相続の基礎知識(法定相続人、法定相続分、養子等)
第2回 10月27日(木) 事例1 特定の相続人に財産を多く遺したい場合
遺言の必要性
財産評価:土地1
第3回 11月10日(木) 事例2 養子縁組の効果と注意
相続税法上の制限
財産評価:土地2
第4回 11月17日(木) 事例3 被相続人に婚外子が存在した場合
現在の戸籍では窺い知れない事実
財産評価:家屋(居住用・貸家)
第5回 11月24日(木) 事例4 遺言書が不十分
遺留分、遺留分の減殺請求
財産評価:動産
第6回 12月 1日(木) 事例5 遺言書がない場合
分割協議書の作成(すべての法定相続人)
家庭裁判所の調停・審判
財産評価:小規模宅地の減額
第7回 12月 8日(木) 事例6 特殊な相続
非居住者、所在不明、戸籍が消滅
相続税の計算
備考
【講座をお薦めする方】
・相続入門~相続・贈与の基礎知識~を学ばれた方
・相続に関心があり、より深く学びたいと思っている方
・実際に相続が起きている方、起きそうな方
・実務上の手続きを学びたい方
・税理士、行政書士、社会保険労務士、又は目指されている方
【ガイダンス・デモレッスン】
10月6日(木) 13:00~14:00
※ガイダンスはどなたでも参加できます(無料・予約不要
※会場は、駿河台キャンパスアカデミーコモン11階です。
【教材】
オリジナルレジュメ
・相続入門~相続・贈与の基礎知識~を学ばれた方
・相続に関心があり、より深く学びたいと思っている方
・実際に相続が起きている方、起きそうな方
・実務上の手続きを学びたい方
・税理士、行政書士、社会保険労務士、又は目指されている方
【ガイダンス・デモレッスン】
10月6日(木) 13:00~14:00
※ガイダンスはどなたでも参加できます(無料・予約不要
※会場は、駿河台キャンパスアカデミーコモン11階です。
【教材】
オリジナルレジュメ
講師陣
名前 | 横須賀 啓子 |
---|---|
肩書き | 税理士 |
プロフィール | 明治大学商学部卒業。 税理士、行政書士、宅地建物取引主任、租税訴訟補佐人、登録政治資金監査人、地方公共団体外部監査人、会計参与の資格を持つ。千葉県生涯大学、成田社会人大学、税理士会、法人会、商工会議所等で講師を務める。 千葉県税理士会理事。 |