講座詳細情報
申し込み締切日:2011-10-11 / 経済 / 学内講座コード:11210025
新しい株式投資への第一歩 若林文江(フィナンシャル・アドバイザー)による、教科書通りではダメ!発想と反応力が自身の投資を変える♪
- 開催日
- 10月18日(火)、10月25日(火)、11月 8日(火)、11月15日(火)、11月22日(火)、11月29日(火)
- 講座回数
- 6回
- 時間
- 19:00~20:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 24,000円
- 定員
- 20
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座趣旨】
「貯蓄から投資」へと促され誰もが金融・資産運用に夢見た時代から、世界の金融市場が崩壊した2008年。やっと立ち直り掛けた矢先、大震災という未曾有の国難に遭った日本。懸命に向き合い戦ってきた数ヶ月。復興、復興と言いながらも原発や政治に振り回された国民。経済対策・金融緩和と打ち出しながらも、景気停滞期から抜け出せないでいる世界経済の中で、投資家、そして、国民の生活、もっと言えば自分の生活を守るものは何なのか?
資産運用というと、難しくてプロがするもの、損をするなど、色々な不のイメージが付きまといますが、その勝敗は、投資への自身の向き合い方や考え方が大きく左右されるんです。
景気後退と回復は必ず繰り返します。だからこそ、今しなければいけないこと、今だから出来ることが数多くあります。
この講義では、移り変わる時代にどう対応していくのか? また、歴史はどう対応してきたのか? そしていま私たちがしなければならない資産運用とは何なのか?を、今一度、基本に立ち返りながら皆さんと学んで行きたいと考えております。
また、ちょっと視点を変え、発想を一転二転させるだけで、違った世界が見え、今までとは違ったご自身なりの投資手法が見つかるはずです。
そんな、ちょっとしたコツを講義でお話出来たらと思っています。
また、皆さんともディスカッションしながら、楽しく近未来の資産の活用方法を探って行きたいと考えております!
【講義概要】
第1回 10月18日(火) 「歴史と今の経済を考え、今を乗り切る方法」
“ショック”という言葉ばかりを聞いた2年前…。その後大きく出遅れる日本…。まるで未曾有の暗い闇に引き込まれ、向けだせないでいるような中にも、やっと光が見え始めた昨今。「歴史知ることは今を知ること」
改めて、今を考え直したいと思います。
第2回 10月25日(火) 「先手、先手の株価予測」
経済指標をどう読み解くと先手が打てるのか?
一番見なければいけない指標や見方、考え方などをお話しします。とはいっても、結果はポジティブにもネガティブにも作用します。どんな
第3回 11月 8日(火) 「時代・流行・時間にあった銘柄選別と、価格・価値の見方」
投資家の誰しもが最初に当たる壁が銘柄選びです。
好きな企業を買ってみたけど失敗しちゃった…。から、卒業し、時流や目的にあった銘柄探しをしませんか?
そんなヒントをお話します。
また株式格言から市場を見る!何てこともお話しします。
第4回 11月15日(火) 「明日から生かせるチャート分析と賢い注文の出し方」
チャートは苦手!という人、多くないですか?でも難しいチャートも結局は基本から派生したもの…。基本を押さえ、チャートから投資家心理を読むコツさえ知ればあなたも明日からチャーティスト?!
第5回 11月22日(火) 「チャート分析NO2(応用編)」
基本を押さえた上で、それを生かしたテクニカルチャートをご紹介します。買い場売り場が一目で分かるテクニカル指標などなど…。様々な観点から株価を分析したいと思います。
第6回 11月29日(火) 株式投資とファイナンス理論
これまでの投資実践をファイナンス理論から再評価します。実践と理論の違いを全体的かつ理論的に検証します。
「貯蓄から投資」へと促され誰もが金融・資産運用に夢見た時代から、世界の金融市場が崩壊した2008年。やっと立ち直り掛けた矢先、大震災という未曾有の国難に遭った日本。懸命に向き合い戦ってきた数ヶ月。復興、復興と言いながらも原発や政治に振り回された国民。経済対策・金融緩和と打ち出しながらも、景気停滞期から抜け出せないでいる世界経済の中で、投資家、そして、国民の生活、もっと言えば自分の生活を守るものは何なのか?
資産運用というと、難しくてプロがするもの、損をするなど、色々な不のイメージが付きまといますが、その勝敗は、投資への自身の向き合い方や考え方が大きく左右されるんです。
景気後退と回復は必ず繰り返します。だからこそ、今しなければいけないこと、今だから出来ることが数多くあります。
この講義では、移り変わる時代にどう対応していくのか? また、歴史はどう対応してきたのか? そしていま私たちがしなければならない資産運用とは何なのか?を、今一度、基本に立ち返りながら皆さんと学んで行きたいと考えております。
また、ちょっと視点を変え、発想を一転二転させるだけで、違った世界が見え、今までとは違ったご自身なりの投資手法が見つかるはずです。
そんな、ちょっとしたコツを講義でお話出来たらと思っています。
また、皆さんともディスカッションしながら、楽しく近未来の資産の活用方法を探って行きたいと考えております!
【講義概要】
第1回 10月18日(火) 「歴史と今の経済を考え、今を乗り切る方法」
“ショック”という言葉ばかりを聞いた2年前…。その後大きく出遅れる日本…。まるで未曾有の暗い闇に引き込まれ、向けだせないでいるような中にも、やっと光が見え始めた昨今。「歴史知ることは今を知ること」
改めて、今を考え直したいと思います。
第2回 10月25日(火) 「先手、先手の株価予測」
経済指標をどう読み解くと先手が打てるのか?
一番見なければいけない指標や見方、考え方などをお話しします。とはいっても、結果はポジティブにもネガティブにも作用します。どんな
第3回 11月 8日(火) 「時代・流行・時間にあった銘柄選別と、価格・価値の見方」
投資家の誰しもが最初に当たる壁が銘柄選びです。
好きな企業を買ってみたけど失敗しちゃった…。から、卒業し、時流や目的にあった銘柄探しをしませんか?
そんなヒントをお話します。
また株式格言から市場を見る!何てこともお話しします。
第4回 11月15日(火) 「明日から生かせるチャート分析と賢い注文の出し方」
チャートは苦手!という人、多くないですか?でも難しいチャートも結局は基本から派生したもの…。基本を押さえ、チャートから投資家心理を読むコツさえ知ればあなたも明日からチャーティスト?!
第5回 11月22日(火) 「チャート分析NO2(応用編)」
基本を押さえた上で、それを生かしたテクニカルチャートをご紹介します。買い場売り場が一目で分かるテクニカル指標などなど…。様々な観点から株価を分析したいと思います。
第6回 11月29日(火) 株式投資とファイナンス理論
これまでの投資実践をファイナンス理論から再評価します。実践と理論の違いを全体的かつ理論的に検証します。
備考
【講座をお薦めする方】
初心者から、中級者を想定しております。ただ、来て下さる投資家層は予想がつかないため、臨機応変に対応できるよう考えております。
【教材】
オリジナルレジュメ
初心者から、中級者を想定しております。ただ、来て下さる投資家層は予想がつかないため、臨機応変に対応できるよう考えております。
【教材】
オリジナルレジュメ
講師陣
名前 | 坂本 恒夫 |
---|---|
肩書き | 明治大学副学長・経営学部教授 |
プロフィール | 経営学博士。ニュー・サウスウェールズ大学、レディング大学客員研究員等を経て現職。日本経営財務研究会会長、日本経営分析学会会長などを歴任。中小企業・ベンチャービジネスコンソーシアム、企業集団研究会、中小企業経営・財務研究会など経営実務に関する研究会を多数主宰。『経営分析の方法』『企業集団経営論』他、著書多数。 |
名前 | 若林 史江 |
---|---|
肩書き | ファイナンシャル・アドバイザー 徳山大学特任教授 |
プロフィール | 投資顧問会社等金融関係の会社を経て、9年前に独立。テレビ・ラジオ等出演、銀行・証券会社等のセミナー講師で活躍する傍ら、株式投資の啓蒙活動に努める。 著書に『若林史江のはじめての株選び♪』、『やっぱり株が好き♪』など多数。 |