講座詳細情報
申し込み締切日:2023-09-22 / その他教養
【公開講座】千代田区から発信する異文化交流 ~コロナ以降のハイブリッド授業について
- 開催日
- 配信期間:9月28日(木)~10月26日(木)
- 講座回数
- 1回
- 時間
- 動画配信(開講初日の10:00~13:00の間に、ご視聴に必要な情報をメールにてお送りいたします。)
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- -
- 定員
- -
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
本学の文科グローバル・コミュニケーションコースでは、多様な言語や価値観を学びあうことを目的として、学内留学生(中国、韓国、ベナン、スイス、フランスなど)、海外ゲスト(2022年度はコロンビア、イエメン、2021年度はスリランカ、インド、ガーナ、米国)、日本語を学んでいる米国の大学生と国際交流活動を行っています。従来は対面での交流を前提としていましたが、コロナ禍で状況が一変し、2年以上も学内留学生が新たに入国できず、交流活動の継続が危ぶまれる中、オンデマンドでの交流方法を手探りで模索しました。コロナとの共存が長引く中で、2022年度後期から徐々に留学生が戻って対面での交流も可能となったことにより、オンラインと対面の両方の利点を活かしたハイブリッド授業に発展させています。Zoom等を利用した同時双方向型オンライン交流、クラウド上で研究発表動画やフィードバックを共有するオンデマンド型交流、教室で対面とオンラインを併用して行うハイブリッド型交流など、コロナ禍をきっかけとして、様々な交流の可能性が広がりました。本講座では、いくつかの実践例を紹介すると同時に、それぞれの利点や課題について皆様と共有し、今後の更なる異文化交流活動に繋げていくことができましたら幸いです。
備考
詳細は共立女子大学・共立女子短期大学公開講座HPをご確認ください。講座内容及び開講日、開講形態は変更する場合があります。
講師陣
名前 | 西村 厚子(にしむら あつこ) |
---|---|
肩書き | 共立女子短期大学 文科 教授 |
プロフィール | ロータリー財団・国際親善大使奨学生として米国ペンシルバニア大学・教育学大学院に留学。教育学修士(M.S.Ed.)・文学修士(M.A.)。英語教育と異文化理解教育を専門とし、共著書に『異文化理解の座標軸』『国際理解の座標軸』(日本図書センター)『グローバル時代のコア・ベクトル』(遊行社)がある。『Message Delivered: Paragraph Writing and Presentation』『Global Business Trends:英語でみる世界の大学生の就職事情』(南雲堂)『アクティブ・ラーニングで学ぶプレゼンテーション』(金星堂)など、大学英語テキストも多数著作。 |