講座詳細情報
申し込み締切日:2023-04-16 / その他資格 / 学内講座コード:A23Q10
〔Web講座〕色彩検定講座(2級) ※本講座にはテキストと検定は付帯しておりません。
- 開催日
- 04月18日(火)~06月25日(日)
- 講座回数
- 16回
- 時間
- 動画時間 約30~60分×15回。(学習項目により動画時間は異なります)実施期間中、ご都合の良い時間にご視聴いただけます。
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 2,000円
- 受講料
- 23,800円
- 定員
- -
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
関連講座
講座詳細
【講座内容】
※備考欄まで必ずご確認ください。
教材は各自で購入をお願いいたします。講座を適切に受講いただくために、指定の教材を必ずご用意ください。
受講対象者:
色彩検定3級合格者、または同等の勉強をされた方。
『色彩検定公式テキスト3級編』を理解されている方のご受講をお勧めします。
特に、光と色、色の表示、色彩心理、色彩調和の知識は必須です。
2級講座では、3級の内容を基礎とした上で学んでいきます。
※色彩関連同業者の方のお申し込みは受け付けておりません。ご了承ください。
------------------------
色の知識でスキルアップ!ビジネスに役立つ色彩を学ぼう!
文部科学省後援「色彩検定2級」合格を目指す講座です。色彩の基礎をすでに学習されている方を対象としています。3級の知識をレベルアップして、実務で使える応用力を身につけます。資格取得をはじめ、色彩の知識をビジネスに役立てたい方、色彩の学びを深めたい方におすすめの講座です。
本講座は、合格に必要な知識と出題範囲を集約して効率よく学べるようにカリキュラムが組まれています。公式テキストの重要なポイントを丁寧に解説し、出題率の高い問題、間違いやすい問題をわかりやすくお伝えしていきます。
講義を視聴後、項目ごとに演習テストを行い弱点の克服と知識の定着をはかります。また、本試験を想定した模擬試験で合格につながる得点力を養成していくことができます。
「色彩検定」は文部科学省後援の公的資格です。
色彩の検定試験のなかでは認知度も高く、ビジネスチャンスが生まれます。
本講座では、現場経験豊富な講師が公式テキストを分かりやすく解説し、合格後に実務に活かすことができます。
色彩検定協会HP 活かせるお仕事
【ガイダンス】
ガイダンス動画
スマートフォンの方はこちら
本講座の動画の著作権は講師江副好美に帰属します。
講座動画の撮影(スクリーンショット含む)、録画、録音、また複製・二次利用を禁止とさせていただきます。
【受講環境】
配信日になりましたら、マイページへログインしてご覧ください。
【質疑応答について】
受講生専用のQ&Aフォームから講師へ質問ができます。
毎週木曜日締切、翌金曜日に前週の質問への回答を「これまでのQ&A」へアップ(会員番号・氏名非公開)します。
※祝日や閉室等で更新日がずれる場合がございますこと予めご了承ください。
【試験等について】
試験日:6/25(日)
※試験は個人申込となります。申込および試験料お支払い手続きを4/3(月)~ 5/18(木)の間にご自身で行ってください。受講料に試験料(10,000円)は含まれません。
※受験会場は学外(公開会場)となります。
(色彩検定HP>受験案内>個人受験について)
※受験会場は学外(公開会場)となります。
【申込締切日】
4/16(日)
【ご入金について】
受講受付メールから1週間以内、ただし、4/17(月)13:00までにご入金ください。
【キャンセルについて】
入金後および4/16(日)を過ぎてのキャンセルはできません。
※備考欄まで必ずご確認ください。
教材は各自で購入をお願いいたします。講座を適切に受講いただくために、指定の教材を必ずご用意ください。
受講対象者:
色彩検定3級合格者、または同等の勉強をされた方。
『色彩検定公式テキスト3級編』を理解されている方のご受講をお勧めします。
特に、光と色、色の表示、色彩心理、色彩調和の知識は必須です。
2級講座では、3級の内容を基礎とした上で学んでいきます。
※色彩関連同業者の方のお申し込みは受け付けておりません。ご了承ください。
------------------------
色の知識でスキルアップ!ビジネスに役立つ色彩を学ぼう!
文部科学省後援「色彩検定2級」合格を目指す講座です。色彩の基礎をすでに学習されている方を対象としています。3級の知識をレベルアップして、実務で使える応用力を身につけます。資格取得をはじめ、色彩の知識をビジネスに役立てたい方、色彩の学びを深めたい方におすすめの講座です。
本講座は、合格に必要な知識と出題範囲を集約して効率よく学べるようにカリキュラムが組まれています。公式テキストの重要なポイントを丁寧に解説し、出題率の高い問題、間違いやすい問題をわかりやすくお伝えしていきます。
講義を視聴後、項目ごとに演習テストを行い弱点の克服と知識の定着をはかります。また、本試験を想定した模擬試験で合格につながる得点力を養成していくことができます。
「色彩検定」は文部科学省後援の公的資格です。
色彩の検定試験のなかでは認知度も高く、ビジネスチャンスが生まれます。
本講座では、現場経験豊富な講師が公式テキストを分かりやすく解説し、合格後に実務に活かすことができます。
色彩検定協会HP 活かせるお仕事
【ガイダンス】
ガイダンス動画
スマートフォンの方はこちら
本講座の動画の著作権は講師江副好美に帰属します。
講座動画の撮影(スクリーンショット含む)、録画、録音、また複製・二次利用を禁止とさせていただきます。
【受講環境】
配信日になりましたら、マイページへログインしてご覧ください。
【質疑応答について】
受講生専用のQ&Aフォームから講師へ質問ができます。
毎週木曜日締切、翌金曜日に前週の質問への回答を「これまでのQ&A」へアップ(会員番号・氏名非公開)します。
※祝日や閉室等で更新日がずれる場合がございますこと予めご了承ください。
【試験等について】
試験日:6/25(日)
※試験は個人申込となります。申込および試験料お支払い手続きを4/3(月)~ 5/18(木)の間にご自身で行ってください。受講料に試験料(10,000円)は含まれません。
※受験会場は学外(公開会場)となります。
(色彩検定HP>受験案内>個人受験について)
※受験会場は学外(公開会場)となります。
【申込締切日】
4/16(日)
【ご入金について】
受講受付メールから1週間以内、ただし、4/17(月)13:00までにご入金ください。
【キャンセルについて】
入金後および4/16(日)を過ぎてのキャンセルはできません。
備考
【用意するもの】
・教材
各自で購入をお願いいたします。詳細は下記テキスト・教材欄をご確認ください。
※教材の用意は必須です。
・検定申込
各自お申し込み・お支払いください。詳細は上記講座内容をご確認ください。
・各自のデバイス(PC・スマートフォン・タブレットなど)
※通信容量を気にせずアクセスできるインターネット環境が必要です。
・筆記用具、ノート
・メールアドレス
【テキスト・教材】
※講座開講日までに各自で購入をお願いいたします。
・新配色カード199a
・文部科学省後援『色彩検定公式テキスト 2級編』(2020年改訂版)ISBN:978-4-909928-04-7
・文部科学省後援『色彩検定 過去問題集 2022年度 2級』ISBN:978-4-909928-17-7
(参考URL)https://www.aft.or.jp/book/index.php
【受講生の声】
・難しい内容もあったが、各項目について色彩の観点から深く考えることができ、よいと感じた。また、色彩検定の学習として、色彩学の知識を身につけることができた。
・色彩学について、様々な観点からじっくり学ぶことができました。
・テストで聞かれやすい箇所や、間違えやすい箇所を教えてくださったので、実際の検定でも役に立ちました。また模擬試験をテスト前に送ってくださり、総復習をすることができました。
【個人情報の取り扱いについて】
Web講座をご利用いただくために、
必要に応じて講師および色彩検定協会へ、氏名、メールアドレス、電話番号、生年月日、検定結果を提供いたします。
お申し込みいただいた時点で、上記に同意いただいたとみなします。
(本講座に関する情報発信や資料発送、小テストおよび質疑応答、検定結果照合以外には使用いたしません。)
【禁止事項】
・講座映像の撮影(スクリーンショット含む)、録画、録音、また配布教材等の複製、他媒体で配布などは禁じます。
・講座の視聴URL、パスワード、講師が配信した資料、動画、
スクリーンショットなど(人物の映る画面の無断転用は肖像権侵害になります)を
第三者と共有すること(SNSなどに第三者が閲覧可能な形でアップロードすることを含む)を禁じます。
・映像/音声の著作権は共立女子学園に、資料は講師の江副好美に帰属します。
許可なき転載複写並びに二次的利用は禁止いたします。
【注意事項】
・通信にかかる費用はご受講される方の負担となります。
・ご受講される方の通信トラブルによるご返金は承っておりません。
・PCやスマートフォン等の操作、環境設定等に関するサポートは承っておりません。
・お使いのインターネット環境やデバイスによっては、一時的に動作が遅くなる、停止といった現象が起こる可能性があります。
【配信開始後のお申込みについて】
共立アカデミーからお送りする「入金確認通知メール」が届きましたら、マイページよりご覧いただけます。
・教材
各自で購入をお願いいたします。詳細は下記テキスト・教材欄をご確認ください。
※教材の用意は必須です。
・検定申込
各自お申し込み・お支払いください。詳細は上記講座内容をご確認ください。
・各自のデバイス(PC・スマートフォン・タブレットなど)
※通信容量を気にせずアクセスできるインターネット環境が必要です。
・筆記用具、ノート
・メールアドレス
【テキスト・教材】
※講座開講日までに各自で購入をお願いいたします。
・新配色カード199a
・文部科学省後援『色彩検定公式テキスト 2級編』(2020年改訂版)ISBN:978-4-909928-04-7
・文部科学省後援『色彩検定 過去問題集 2022年度 2級』ISBN:978-4-909928-17-7
(参考URL)https://www.aft.or.jp/book/index.php
【受講生の声】
・難しい内容もあったが、各項目について色彩の観点から深く考えることができ、よいと感じた。また、色彩検定の学習として、色彩学の知識を身につけることができた。
・色彩学について、様々な観点からじっくり学ぶことができました。
・テストで聞かれやすい箇所や、間違えやすい箇所を教えてくださったので、実際の検定でも役に立ちました。また模擬試験をテスト前に送ってくださり、総復習をすることができました。
【個人情報の取り扱いについて】
Web講座をご利用いただくために、
必要に応じて講師および色彩検定協会へ、氏名、メールアドレス、電話番号、生年月日、検定結果を提供いたします。
お申し込みいただいた時点で、上記に同意いただいたとみなします。
(本講座に関する情報発信や資料発送、小テストおよび質疑応答、検定結果照合以外には使用いたしません。)
【禁止事項】
・講座映像の撮影(スクリーンショット含む)、録画、録音、また配布教材等の複製、他媒体で配布などは禁じます。
・講座の視聴URL、パスワード、講師が配信した資料、動画、
スクリーンショットなど(人物の映る画面の無断転用は肖像権侵害になります)を
第三者と共有すること(SNSなどに第三者が閲覧可能な形でアップロードすることを含む)を禁じます。
・映像/音声の著作権は共立女子学園に、資料は講師の江副好美に帰属します。
許可なき転載複写並びに二次的利用は禁止いたします。
【注意事項】
・通信にかかる費用はご受講される方の負担となります。
・ご受講される方の通信トラブルによるご返金は承っておりません。
・PCやスマートフォン等の操作、環境設定等に関するサポートは承っておりません。
・お使いのインターネット環境やデバイスによっては、一時的に動作が遅くなる、停止といった現象が起こる可能性があります。
【配信開始後のお申込みについて】
共立アカデミーからお送りする「入金確認通知メール」が届きましたら、マイページよりご覧いただけます。
講師陣
名前 | 江副 好美 |
---|---|
肩書き | - |
プロフィール | 一般社団法人日本色彩学会正会員。一般財団法人日本色彩研究所認定色彩指導者。東京商工会議所認定色彩講師。文部科学省後援色彩検定1 級色彩コーディネーター。公益社団法人インテリア産業協会認定インテリアコーディネーター。一般社団法人照明学会認定照明コンサルタント。特定非営利活動法人カラーユニバーサルデザイン機構賛助会員。色彩文化研究会会員。著書に『配色の教科書』、『色で巡る日本と世界』(共著)などがある。 |