講座詳細情報
申し込み締切日:2022-10-12 / その他教養 / 学内講座コード:E0822c
〔対面講座〕食品添加物の世界 【最少催行人数10名】
- 開催日
- 10月26日(水)~11月30日(水)
- 講座回数
- 2回
- 時間
- 13:30~15:00
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- 2,000円
- 受講料
- 1,200円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
※備考欄まで必ずご確認ください。
新型コロナウイルス感染拡大時の対面講座について
【新型コロナウイルス感染予防対策のお願い 】
正しく知ろう、添加物!
食品添加物は現代の食生活になくてはならないものです。あらゆる加工食品に添加物が入っているといっても過言ではありません。添加物にはそれぞれ役割があります。例えば「保存料」は細菌の増殖を抑えるために添加されます。
つまり、安全なお弁当が存在しえるのは、保存料のおかげと言えます。しかしながら、「添加物=毒」と捉える人が多くいるのも事実です。食品添加物は本当に危険なのでしょうか?無添加食品は本当に安全なのでしょうか?食品添
加物について正しい知識を持ち、食生活を豊かにすることがこの講座の狙いです。
【受講環境】
対面講座
【申込締切日】
10/12(水)
【最少催行人数】
10名
【ご入金について】
受講受付メールから1週間以内、ただし10/13(木)より前までにご入金ください。
ご入金は共立アカデミーから開講決定の連絡があるまでお待ちいただいても差支えありません。
【キャンセルについて】
ご入金後及び10/12(水)を過ぎてのキャンセルは承っておりません。
※備考欄まで必ずご確認ください。
新型コロナウイルス感染拡大時の対面講座について
【新型コロナウイルス感染予防対策のお願い 】
正しく知ろう、添加物!
食品添加物は現代の食生活になくてはならないものです。あらゆる加工食品に添加物が入っているといっても過言ではありません。添加物にはそれぞれ役割があります。例えば「保存料」は細菌の増殖を抑えるために添加されます。
つまり、安全なお弁当が存在しえるのは、保存料のおかげと言えます。しかしながら、「添加物=毒」と捉える人が多くいるのも事実です。食品添加物は本当に危険なのでしょうか?無添加食品は本当に安全なのでしょうか?食品添
加物について正しい知識を持ち、食生活を豊かにすることがこの講座の狙いです。
【受講環境】
対面講座
【申込締切日】
10/12(水)
【最少催行人数】
10名
【ご入金について】
受講受付メールから1週間以内、ただし10/13(木)より前までにご入金ください。
ご入金は共立アカデミーから開講決定の連絡があるまでお待ちいただいても差支えありません。
【キャンセルについて】
ご入金後及び10/12(水)を過ぎてのキャンセルは承っておりません。
備考
【用意するもの】
筆記用具
【テキスト・教材】
毎回資料を配布します。
【禁止事項】
・講座の撮影、録画、録音、また配布教材等の複製、他媒体で配布などは禁じます。
【受講生の声】
・日常生活に関連した内容で興味深い。
・もう少し食生活を豊かに、残った人生を楽しめそう!有難うございました。
・添加物に対する偏見はなくすことが出来ました。
・「目から鱗」のお話、とても楽しかったです。添加物を気にしすぎていた事に気付きました。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
※最少開催人数に達しない場合は開講を中止させていただくことがございます。
筆記用具
【テキスト・教材】
毎回資料を配布します。
【禁止事項】
・講座の撮影、録画、録音、また配布教材等の複製、他媒体で配布などは禁じます。
【受講生の声】
・日常生活に関連した内容で興味深い。
・もう少し食生活を豊かに、残った人生を楽しめそう!有難うございました。
・添加物に対する偏見はなくすことが出来ました。
・「目から鱗」のお話、とても楽しかったです。添加物を気にしすぎていた事に気付きました。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
※最少開催人数に達しない場合は開講を中止させていただくことがございます。
講師陣
名前 | 伊藤 裕才 |
---|---|
肩書き | 共立女子大学家政学部食物栄養学科教授 |
プロフィール | 東京大学農学部卒業、同大学院修了(博士(農学))。カリフォルニア大学サンタバーバラ校での博士研究員後、国立医薬品食品衛生研究所に入所。既存添加物の分析研究を行う。2018年4月より現職。食品安全委員会添加物専門調査会委員も務める。 |