講座詳細情報
申し込み締切日:2022-10-28 / 文学 / 学内講座コード:E0422c
〔対面講座〕『更級日記』を読む 【最少催行人数10名】
- 開催日
- 11月11日(金)~12月23日(金)
- 講座回数
- 4回
- 時間
- 11:00~12:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 2,000円
- 受講料
- 7,000円
- 定員
- 30
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
※備考欄まで必ずご確認ください。
新型コロナウイルス感染拡大時の対面講座について
【新型コロナウイルス感染予防対策のお願い 】
物語愛読者が書く日記
『更級日記』は、「東路の道の果てよりも奥つ方」で成長した菅原孝標女(すがわらのたかすえのむすめ)が、13歳のときに上洛する紀行的記録から始まります。都に到着した後は、源氏物語を初めとする物語に耽溺しながら過ごす少女時代、成長するにつれて見えてくる宮仕えや結婚生活の「現実」、仏教に傾倒してゆく晩年までが描かれます。今回の講座では、孝標女が上洛したあとの様々なできごとを読んでゆきます。上洛によって、孝標女は夢にまでみた『源氏物語』入手をかなえますが、嬉しいことばかりではなく、上総でともに過ごした継母との別れ、乳母の死など、人々との生別・死別もありました。何に心を動かされ、どのように向き合い、どう表現したのか、『更級日記』を丁寧に読んでゆきます。
※今回からのご参加も可能ですので皆さまのお申し込みお待ちしております。
【受講環境】
対面講座
【申込締切日】
10/28(金)
【最少催行人数】
10名
【ご入金について】
受講受付メールから1週間以内、ただし10/30(日)より前までにご入金ください。
ご入金は共立アカデミーから開講決定の連絡があるまでお待ちいただいても差支えありません。
【キャンセルについて】
ご入金後及び10/28(金)を過ぎてのキャンセルは承っておりません。
※備考欄まで必ずご確認ください。
新型コロナウイルス感染拡大時の対面講座について
【新型コロナウイルス感染予防対策のお願い 】
物語愛読者が書く日記
『更級日記』は、「東路の道の果てよりも奥つ方」で成長した菅原孝標女(すがわらのたかすえのむすめ)が、13歳のときに上洛する紀行的記録から始まります。都に到着した後は、源氏物語を初めとする物語に耽溺しながら過ごす少女時代、成長するにつれて見えてくる宮仕えや結婚生活の「現実」、仏教に傾倒してゆく晩年までが描かれます。今回の講座では、孝標女が上洛したあとの様々なできごとを読んでゆきます。上洛によって、孝標女は夢にまでみた『源氏物語』入手をかなえますが、嬉しいことばかりではなく、上総でともに過ごした継母との別れ、乳母の死など、人々との生別・死別もありました。何に心を動かされ、どのように向き合い、どう表現したのか、『更級日記』を丁寧に読んでゆきます。
※今回からのご参加も可能ですので皆さまのお申し込みお待ちしております。
【受講環境】
対面講座
【申込締切日】
10/28(金)
【最少催行人数】
10名
【ご入金について】
受講受付メールから1週間以内、ただし10/30(日)より前までにご入金ください。
ご入金は共立アカデミーから開講決定の連絡があるまでお待ちいただいても差支えありません。
【キャンセルについて】
ご入金後及び10/28(金)を過ぎてのキャンセルは承っておりません。
備考
【テキスト・教材】
プリントを用意します。
【禁止事項】
・講座の撮影、録画、録音、また配布教材等の複製、他媒体で配布などは禁じます。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
※最少開催人数に達しない場合は開講を中止させていただくことがございます。
プリントを用意します。
【禁止事項】
・講座の撮影、録画、録音、また配布教材等の複製、他媒体で配布などは禁じます。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
※最少開催人数に達しない場合は開講を中止させていただくことがございます。
講師陣
名前 | 岡田 ひろみ |
---|---|
肩書き | 共立女子大学文芸学部教授 |
プロフィール | 『源氏物語』を中心に、物語文学全般を専攻とする。近年は特に、平安、鎌倉、室町期の物語や日記、歌集における「作中和歌」「音楽」「手紙」に関心がある。 |