講座詳細情報
申し込み締切日:2016-12-14 / 茶道:その他趣味 / 学内講座コード:6102843
中国茶の楽しみ方(10月期)
- 開催日
 - 10月6日~12月15日(木)
 
- 講座回数
 - 5回
 
- 時間
 - 19:00~20:30
 
- 講座区分
 - 後期
 
- 入学金
 - -
 - 受講料
 - 10,000円
 - 定員
 - 15
 
- 補足
 
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
お問合わせください。
【申込み方法】
・電話で申し込む TEL:03-3340-1457
受講講座名、希望曜日を確認し、上記番号にご連絡ください。
・FAXで申し込む FAX:03-3342-3150
下記申込書をダウンロードし、内容を記入後、上記FAX番号に送付してください。
受講申込書(PDFファイル)
(受講申込書と同項目を記載していただければ、専用の申込書を使用しなくても結構です。)
・ホームページから申し込む
https://ssl.smart-academy.net/kogakuin/cik/course/list/
お問合わせください。
【申込み方法】
・電話で申し込む TEL:03-3340-1457
受講講座名、希望曜日を確認し、上記番号にご連絡ください。
・FAXで申し込む FAX:03-3342-3150
下記申込書をダウンロードし、内容を記入後、上記FAX番号に送付してください。
受講申込書(PDFファイル)
(受講申込書と同項目を記載していただければ、専用の申込書を使用しなくても結構です。)
・ホームページから申し込む
https://ssl.smart-academy.net/kogakuin/cik/course/list/
備考
〈備考〉
第2・第4木曜日
第2・第4木曜日
講師陣
| 名前 | 井上 菜津子 | 
|---|---|
| 肩書き | - | 
| プロフィール | 中国茶サロン「茶壷天堂」主宰 井上 菜津子(いのうえ なつこ) 成城大学国文科卒。(財)日本近代文学館勤務を経て、編集者として1981年中国華南(天童寺)へ旅行、以後香港にて中国茶を学ぶ。90年代より「茶壷天堂」を主宰し、中国茶器中心のコーディネーターを務める。著書に「1年365日、プーアール三昧」がある。現在、群馬大学大学院医学系研究科病態理学中村彰男医学博士と黒茶の機能性について研究中。  | 
  
