講座詳細情報
申し込み締切日:2022-09-05 / 中国語 / 学内講座コード:222R071003
【中国語】会話
主催:慶應義塾大学 外国語教育研究センター[慶應義塾大学 外国語教育研究センター オンライン講座 公開講座「慶應外語」(東京都)]
問合せ先:外国語教育研究センター 公開講座 慶應外語事務室 TEL:03-5427-1592
問合せ先:外国語教育研究センター 公開講座 慶應外語事務室 TEL:03-5427-1592
- 開催日
- 10月03日(月)~01月16日(月)
- 講座回数
- 12回
- 時間
- 19:30~21:00
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 30,000円
- 定員
- 15
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
入門レベルの会話授業です。
テスト勉強(音読や練習問題)だけの形ではなく、実際に中国語で話す練習をする講座です。
使用するテキストは会話をマスターするのに適しているものです。
最初は発音とピンインを確認する内容がありますが、会話内容も同時にスタートする形となっています。簡単な挨拶から、場所、時間、趣味など、実用的な会話授業となります。
中国語での会話を楽しみながら、少しずつレベルを上げて行けるよう、頑張りましょう。
テスト勉強(音読や練習問題)だけの形ではなく、実際に中国語で話す練習をする講座です。
使用するテキストは会話をマスターするのに適しているものです。
最初は発音とピンインを確認する内容がありますが、会話内容も同時にスタートする形となっています。簡単な挨拶から、場所、時間、趣味など、実用的な会話授業となります。
中国語での会話を楽しみながら、少しずつレベルを上げて行けるよう、頑張りましょう。
備考
1. 第1課から第2課の授業は、発音とピンイン(発音記号)を確認しながら簡単な会話に入ります。
2. 第3課からは新出単語、文法ポイント、会話文の意味を確認して、練習問題、会話練習をします。
3. 2課毎にまとめがあり、2課分をまとめて復習します。
4. また2回目のレッスンから、レッスンの初めに前回のレッスン内容を復習してから新しい内容に入ります。もちろん、発音や文法で理解できないものについては、随時質問を受け付けてご説明します。
5. テキストの内容構成について
第1~2課は簡単な挨拶で、第3課以降は数字を使った会話(日にち、曜日、時間)や、名前の聞き方、「だれ?」、「なに?」、「いる(ある)」、「どこにいる?」、「AそれともB?」などのような内容となっています。
6. 12回のレッスンで第8課まで進むことを目標とします。内容としては、「どのくらいかかる?」、「~するのが好きです」などになります。
2. 第3課からは新出単語、文法ポイント、会話文の意味を確認して、練習問題、会話練習をします。
3. 2課毎にまとめがあり、2課分をまとめて復習します。
4. また2回目のレッスンから、レッスンの初めに前回のレッスン内容を復習してから新しい内容に入ります。もちろん、発音や文法で理解できないものについては、随時質問を受け付けてご説明します。
5. テキストの内容構成について
第1~2課は簡単な挨拶で、第3課以降は数字を使った会話(日にち、曜日、時間)や、名前の聞き方、「だれ?」、「なに?」、「いる(ある)」、「どこにいる?」、「AそれともB?」などのような内容となっています。
6. 12回のレッスンで第8課まで進むことを目標とします。内容としては、「どのくらいかかる?」、「~するのが好きです」などになります。
講師陣
名前 | 伊達 香 |
---|---|
肩書き | ダテ カオル |
プロフィール | 【講師からのコメント】 会話の講座では、皆さんが積極的に参加し、発言することが望ましいです。 入門レベルの講座であるため、発音にまだ充分慣れていないところもあると思われますが、もちろん気になるところは訂正します。皆さんはそれほど気にせず、会話に集中していただきたいと思います。 それから授業の雰囲気がとても大事だと思います。授業中はこちらから当てたりしますが、間違っていても恥ずかしがらずに、楽しむ気持ちで真似して、修正していきましょう。より自由な、気軽に話せる授業をめざしましょう。そしてお互い助け合い、分からない時は一緒に考えて、答えてみてください。ともに入門コースなりに「ハイレベル」に完成させましょう。 |